朝5時には起床。パジャマから浴衣に着替えて朝風呂へと。

まだ寝ている夫を起こさないように、忍び足で部屋を出る。


エレベーター🛗までの廊下も良い感じのディスプレイ。和だわ🥰🥰
千のこぼれ湯と銘打った大浴場へ行くと…
あらま!またもや貸し切り😍😍😍
ゆっくり手足を伸ばして、朝シャンして。
リフレッシュ。
これで朝ごはんが美味しく食べられるわいと、ゆっくり温泉♨️を楽しむ。
湯上がりに冷たい烏龍茶をゴクリ。
その足で喫煙所へ向かう。
あらま。

喫煙所から見える館内も良い感じ。

朝ごはんを頂く個室。
窓の外の竹林が素敵。

テーブルには女将さんが書いた和紙で重箱らしきものに被されている。
こんな演出好き💕

これぞ日本の朝ごはん!
どれもこれも美味しい。調子に乗ってご飯🍚をおかわり🤣
と、ここまでは良かったのだが…
今日はこれからまた三国ボートで甥っ子の応援予定だったが、なんと強風💨💨💨
悪天候の為順延と😓😓😓
あちゃー!そんな!
午後まで観戦してからゆっくり金沢へ入ろうと思っていたが😭😭😭
しかしお天気がこんなじゃ仕方ない。

とりあえずラウンジでモーニングコーヒー☕️を飲みながら夫と会議。
ここにいても仕方ないから、金沢へ入る事にした。

何はともあれ、とりあえず一服🚬
オブジェが可愛い💕
お宿から芦原温泉駅まで送迎バス🚌で送ってもらい、早くに金沢へ向かう。
すぐに大阪からの特急サンダーバードが来たので乗り込む。
さすがフリーきっぷ。乗り放題ありがとう。
金沢に着くと改札前は人、人、人😅
とにかく外国人観光客の多い事に驚いた!
インバウンド需要すごいわ。
とにかく金沢で滞在するホテル🏨へ。


近江町市場近くに昨年12月にオープンしたホテル。ホテルサンラクカナザワ。
このクラブルームに連泊する。
14時からクラブラウンジでティータイムが始まるらしい。本来は15時チェックインなのだが、クラブルーム利用の特典でティータイムを楽しみながらチェックインが出来ると案内された。
荷物を🧳預けて散策。
幸い風は吹いているが雨は降っていない。
長町の武家屋敷、野村家辺りを散策。

いつ来ても良い風情。

野村家は和菓子屋さんを営んでいる。
ここも外国人観光客がたくさん。

続いて尾山神社⛩まで散々。

この鳥居の向こうのステンドガラスの建物がレトロ。めちゃくちゃ素敵💕

本殿にお詣り。

そろそろ14時になるのでホテルへ戻りチェックイン。

レセプションで声をかけて、クラブラウンジへ案内してもらう。
中庭の滝。綺麗❣️
エレベーター前の空間も素敵❣️


そしてクラブラウンジでティータイムを楽しみながらチェックイン。



私はモンブランを。

夫なイチゴの生クリームケーキ。
これが驚く事なかれ。

これだけのケーキが用意されている。



フィナンシェとマドレーヌも。

ドーナツ、クッキー。

茶器と数種類の紅茶。

不室屋のおすましや味噌汁もある。
ゆったりチェックインを済ませて、部屋へ案内してもらう。

クラブツイン。


ソファーやデスクも使いやすい。

壁面に55インチのテレビ。これが色々見れて楽しい。

ベネフィットのお茶も可愛い💕
茶器は九谷焼。

お茶菓子はパティシエ辻口シェフのYUKIZURI😊😊


洗面所にはブルガリのアメニティ。

バスタブに、レインシャワー、ハンドシャワー🚿洗い場があるのが嬉しい😆😆😆
ルームツアーはこれくらいで。
実は弟と時間が合い、彼が予約してくれたお店へ夕食に連れて行ってくれる事になっている。そうそう、先日弟が2700勝を挙げた。
そのお祝い代わりにホテルの近くの花屋さんで作ってもらった。

弟が18時にホテルに迎えに来てくれる。
ちょうど17時からクラブラウンジではカクテルタイム🍸。
その模様と弟が連れて行ってくれたお店での食事の模様は次回へ続く。