仕方ないルームウエアのスエットを穿き替えよう。あれれ?まだまだクローゼットの中に草臥れたセーター類が累々😓😓😓
ええい!掃除機一旦中止‼️
断捨離第二弾だー。
ガサガサ引っ張り出して紐で結える。
しかし衣類って重い😓😓
あれあれ?
クローゼットの中の除湿剤が満タン🈵
もしや?物入れや押し入れも見てみると、いづこも満タン🈵
交換しなくちゃ😅😅😅
予定にはなかったがホームセンターに行った来た。除湿剤を買って、ついでにボディソープやトイレの置くだけブルーレット、キッチンのスポンジ、コーヒーフィルター、短い菜箸を購入。案外大荷物。
ゴールデンウィークにガーデニング👨🌾をなさる方が多いとみえてガーデニング館は混雑していた。除草剤と消毒液を買いたいが次回にしよう。
自転車を走らせると初夏の陽気。
あれ?水路のコンクリートの上に何かいる?
よくよく見たら鴨🦆かな?

つがいなのか?仲良く日向ぼっこしている。
さいたま市は長閑だぁー。
帰宅して除湿剤の中の水を捨てて、空いた容器を纏める。案外嵩張るなぁ😓😓😓
明後日のゴミの日、一回で済むかな?
昨日纏めた服と今日纏めた服。
とりあえず資源ごみの日まで和室に置いてあるが、景観が台無し😑😑😑
早くゴミ捨て場に持って行きたいが、ルールは厳守‼️
来月28日日曜日。町内清掃日だと回覧板が回って来た。幸い日曜日。ならば夫に出てもらおうとしたら、嫌だ‼️と秒で断られた😫😫😫
嫌なんだよなー。男性は側溝の泥を避ける係、女性は自治会館の庭の草刈り。
しかし、これが曲者😓😓😓
人生の先輩方は車座になったお喋り三昧。
若いママさん達は子連れで参加して、子供をダシに、こらっ!そっち行ってはダメよー。
なんて子供のお世話で草刈りしない。
そのツケは私世代のおばちゃんに集中する😓😓😓しかも人生の先輩方からは、こっちがまだみたいよー!ほらお願いよ!なんてお尻叩かれて😫😫😫
いつぞやはかなり暑い日で私は草刈り中に具合悪くなり、あわや熱中症🥵一本手前。
もうあんな目に遭いたくない‼️
不参加の世帯は1000円を班長まで届けなさい!って決まり。
ふむ。1000円かぁー。
どーしよ?