コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-05-03 05:15:48
きもの噺~絵もすてきで読みやすい、・・・・・・。

面白そうですね。
こういう本、・・・・・・。
惹かれます。

ご紹介、ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
 
 
 
英語だ~~英語を学ばなければ~~ (lucino)
2011-05-03 15:47:48
インテルはこの間、日本語サイトを開設すると発表しましたが・・・
シュツットにしてもインテルにしてもシャルケを見るにしても、英語を知っておくと便利ですよね
あんまり詳しく分からないくせに英語版で公式HPを眺めていますね

でも・・・やっぱり英語はもう少し学んだ方がいいかもしれないなって思えました
ならば、シュツットガルトのHPも大分楽に読めそうですね
国家試験が終われば少し英会話も検討してみよう

文学音痴のlucino・・・
作者とかはサッパリですが・・・それでもくまざわあかね氏は私でも分かる有名な人ですよね
 
 
 
こういう本、意外に役立ちます (なおこっと)
2011-05-03 21:38:15
こういう本は,根つめて読まなくても
どこかに残っていて
なにかに役立つことがありますね~
どんな形でも、自分の何か
(頭のなかに組み立てて得るもの)を
表現するって、いいことだと思います
交流できたら、なお、良いですね
siawasekunnsann,今後もよろしくです
 
 
 
英語は… (なおこっと)
2011-05-03 21:43:22
禁断の世界です~
何度、NHKの基礎英語に挑戦したことか
ほほほ、継続は力なりですね
PCに翻訳ソフトが組み込まれていて
シュツットの内容も変換してみるのですが・・・
なんとも、とんでもない訳になってしまい、
使い物になりません~
まだ、わたしのほうがましじゃん~と言いたくなります
わたしも、やっと試験が終わって、ちと継続してやってみたいことがあります
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。