紅茶の館 源に行って来ました。
美合に昔からある、紅茶で有名な喫茶店です。
以前は駐車場が舗装されておらず砂利だったような。
今は綺麗にアスファルトで舗装されています。
店内はウッド感たっぷりで、
なんだか懐かしく感じさせてくれます。
カントリー風?というのでしょうか?
BGMが適度なボリュームで流れていて、
シーンとした緊張感のある喫茶店とは違い、
お客さんの会話も心地いいです。
さすがに子供がギャン泣き状態だと迷惑になりますが、
多少キャッキャ言ってるくらいでは問題ないと思います。
あ、でもやっぱり喫茶店なので、
お一人で静かに紅茶を飲まれたい方もいらっしゃると思いますので、
なるべく子供を騒がせないように気をつけました^^;

アールグレイ(500円)
紅茶の中で私が一番好きなアールグレイと、
アップルパイを注文しました。
紅茶はポットで出てきます。
けっこう量が入っているので、
3杯分くらい(もっと?)あったと思います。
時間がたつにつれてポットの中のお茶が渋くなってくるので、
1杯目はストレートで、
2杯目以降はミルクティーで飲むのがおすすめです、とのことでした

アップルパイ(400円)
優しいお味です
ケーキと紅茶をセットで注文すると100円引きになります
お店のHPを見ていただくと分かりますが、
紅茶の館なだけあって、紅茶はかなりこだわっていらっしゃいます。
デザートにも力を入れてらっしゃるようです。
子供連れだと喫茶店に入るのは勇気がいるのですが、
たまにはこういうお店で美味しい紅茶を飲むのもいいですよね
世の中のママ達はいつも家事に育児にがんばってるんですから、
自分へのプチご褒美として、
普段の日常とは違う雰囲気でお茶するのって大切だと思います
それで明日も頑張ろうって思えたら素敵じゃないですか??
私も美味しい紅茶とスイーツで元気をもらいました
お店の評価ですが、
喫茶店ですのであまり騒がないようにとヒヤヒヤしちゃいますので、
「居心地の良さ」は子連れにとってはちょっぴり点数低いです^^;
でも、岡崎で紅茶を飲むならこの店!だと自信を持っておすすめします
居心地の良さ △
サービス 〇
味 ◎
量 〇
店の雰囲気 〇
《10点》
紅茶の館 源
岡崎市美合町入込95-1
0564-53-3108
美合に昔からある、紅茶で有名な喫茶店です。
以前は駐車場が舗装されておらず砂利だったような。
今は綺麗にアスファルトで舗装されています。
店内はウッド感たっぷりで、
なんだか懐かしく感じさせてくれます。
カントリー風?というのでしょうか?
BGMが適度なボリュームで流れていて、
シーンとした緊張感のある喫茶店とは違い、
お客さんの会話も心地いいです。
さすがに子供がギャン泣き状態だと迷惑になりますが、
多少キャッキャ言ってるくらいでは問題ないと思います。
あ、でもやっぱり喫茶店なので、
お一人で静かに紅茶を飲まれたい方もいらっしゃると思いますので、
なるべく子供を騒がせないように気をつけました^^;

アールグレイ(500円)
紅茶の中で私が一番好きなアールグレイと、
アップルパイを注文しました。
紅茶はポットで出てきます。
けっこう量が入っているので、
3杯分くらい(もっと?)あったと思います。
時間がたつにつれてポットの中のお茶が渋くなってくるので、
1杯目はストレートで、
2杯目以降はミルクティーで飲むのがおすすめです、とのことでした


アップルパイ(400円)
優しいお味です

ケーキと紅茶をセットで注文すると100円引きになります

お店のHPを見ていただくと分かりますが、
紅茶の館なだけあって、紅茶はかなりこだわっていらっしゃいます。
デザートにも力を入れてらっしゃるようです。
子供連れだと喫茶店に入るのは勇気がいるのですが、
たまにはこういうお店で美味しい紅茶を飲むのもいいですよね

世の中のママ達はいつも家事に育児にがんばってるんですから、
自分へのプチご褒美として、
普段の日常とは違う雰囲気でお茶するのって大切だと思います

それで明日も頑張ろうって思えたら素敵じゃないですか??
私も美味しい紅茶とスイーツで元気をもらいました

お店の評価ですが、
喫茶店ですのであまり騒がないようにとヒヤヒヤしちゃいますので、
「居心地の良さ」は子連れにとってはちょっぴり点数低いです^^;
でも、岡崎で紅茶を飲むならこの店!だと自信を持っておすすめします






《10点》
紅茶の館 源
岡崎市美合町入込95-1
0564-53-3108
通りかかって気になっていました。
子どもの機嫌のいい時を狙って行きたいです
このお店からそう遠くないところに
ポッターズカフェ・ハリーというお店がありますね。
行かれたことありますか?
チーズケーキが美味しいらしいです。まだ行ったことないんです
http://www.mis.ne.jp/~harry/index0.html
>ポッターズカフェ・ハリー
248号かどこかを車で走っていたときに
お店の宣伝看板を見たことがあり、
「ハリーポッター」??なになに??
って気になっていました^^
行く機会がありましたらチーズケーキに
挑戦してみたいと思います!
ありがとうございました^^