長すぎる連休をどうやって過ごそうかと色々考えましたが、
特に遠出もせず、ゆっくりとした連休でした。。
唯一、こどもの日に末っ子の柔道大会があり応援に出掛けてきました

そして、連休半ば頃から十数年前に胸の谷間あたりに「粉瘤」というモノができ
手術して取ってもらったのですが、同じ場所に再発しどんどん腫れて大変な事に!!
1週間抗生剤を飲んでみましたが、逆に大きくなり13日に切開することとなりました。
「手術」というより、「処置」程度に考えていましたが、
先生から「麻酔、ほとんど効きませんので!あんまり意味ないです」って言われ
更に「穴開けたら絞り出すけど、その間もずっと痛いから」という信じられないお言葉
覚悟を決めて初めてもらったら、想像を絶する痛さ!!
失神寸前でした・・・
血圧と脈がどんどん下がり、意識が遠のくのが分かりましたが何とか無事終了。
術後は血圧が戻るまで休み、フラフラになりながら運転して帰宅。
考えてみたら、数十年前の時の切開では失神したので
ちょっと強くなってるかも・・・自分(笑)
*写真はグロいのでありませんよ
特に遠出もせず、ゆっくりとした連休でした。。
唯一、こどもの日に末っ子の柔道大会があり応援に出掛けてきました

そして、連休半ば頃から十数年前に胸の谷間あたりに「粉瘤」というモノができ
手術して取ってもらったのですが、同じ場所に再発しどんどん腫れて大変な事に!!
1週間抗生剤を飲んでみましたが、逆に大きくなり13日に切開することとなりました。
「手術」というより、「処置」程度に考えていましたが、
先生から「麻酔、ほとんど効きませんので!あんまり意味ないです」って言われ
更に「穴開けたら絞り出すけど、その間もずっと痛いから」という信じられないお言葉
覚悟を決めて初めてもらったら、想像を絶する痛さ!!
失神寸前でした・・・
血圧と脈がどんどん下がり、意識が遠のくのが分かりましたが何とか無事終了。
術後は血圧が戻るまで休み、フラフラになりながら運転して帰宅。
考えてみたら、数十年前の時の切開では失神したので
ちょっと強くなってるかも・・・自分(笑)
*写真はグロいのでありませんよ