goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO

思ったことをぜ~んぶ正直に書けたらいいのにねっ。
そうもいかないのがこの世界(笑)

仕切る人、仕切られる人

2012年05月07日 00時42分47秒 | いろいろ~
学生時代、クラスやら、クラブやら、行事を仕切る人ってのは、スターだった。
そこまで言わんでも、仲良しグループの中でもそれを仕切る人、

〇〇さんは、リーダー性があって・・・

って言われる人、花形やな。

学生時代に限らず、どんなところにも仕切る人ってのは存在して、
やっぱりリーダー性のある人ってのは華やかで、みんなに頼りにされて、
<出来る人>ってな感じなんやけど…。

でも!!仕切る人(仕切りたがる人)にも、それが上手い人と下手な人がいる。(当たり前)

そして、私は思う。
『仕切る人のリーダー性や能力が発揮されるのは、仕切られ上手さんのおかげだよ』

仕切られ上手さんって、イエスマンのことじゃない。
賛成意見だけじゃなくて、ちゃんと反対意見も言ってくれる人。
反対意見は重要でしょ?
だから、まずは、人の話を一生懸命聞いてくれる人だよ。
そして、ちゃんと考えて行動できる人、他人と協力出来る人。

今までの自分が属してた集団をよぉ~く振り返ると、思い当たることありませんか?
何かをするときに、我関せずな態度の人が一人でもいると、気分が萎える。
特に、自分が音頭取って、何かをやらなあかんとき、
こっちの気持ちを汲んで動いてくれる人のありがたさ。

仕切られ上手さんにも、二通り。
自分が仕切られ上手であることに気付いてない人と、気付いてる人。
前者は、根性悪の仕切り屋さんに利用される。
損な性格(笑)。
後者は、仕切るのも上手いのだ。

つまり、私の分析結果:仕切るのが上手い人ってのは、仕切られ上手にもなれる。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-12 12:05:06
はじめまして!ノヽ口―_φ(゜▽゜*)♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ。。。。。。。。。〆(∀`*)。。アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ。。。。。。。。。〆(∀`*)。。
返信する

コメントを投稿