日々のくらし

子供中心の日々を送っています。

おばあちゃんの味

2006-09-21 | つぶやき
今日買い物に行ったらお彼岸ということもあり
おいしそうな、おはぎが売られていた。


おはぎを見ると亡くなったおばあちゃんを
思い出します。


おばあちゃんはとてもオシャレで
調理師免許を持った料理上手な女性でした。

おばあちゃんの作るアイスクリーム、
ぜんざい、おはぎが私の大好物だった。


おばあちゃんはお彼岸になると
こしあん、きなこと二種類のおはぎを
毎回作ってくれた。

必ず食べた後に「おいしかったよ」って
感想を言うとすごく喜んでくれたのを覚えています。


亡くなったおばあちゃんの味を引き継いで
今は私の母がおはぎを作ってくれます。

でも、もう一度おばあちゃんが作ってくれた
たくさんのおはぎを食べてみたいものです。


PS
今日でブログをはじめて
ちょうど一ヶ月経ちました。

これからもがんばって投稿しますので
よかったら遊びに来てくださいね。




夕食

2006-09-20 | 日記
今日は鮭が安売りしていたので夕食は、鮭のムニエル温野菜添えに、筑前煮、具だくさんみそ汁です。なんか配膳が変だよねー。魚が大好きな子供は大喜びです。

割引き

2006-09-19 | 日記
長女がスイミングの後に使えるようにキャップタオルを購入。ついでに子供服まで買ってしまいました。給料日前だというのに無駄使い(-_-;でも一部二割引だったのよー。割引きという言葉にとても弱い私です…


検査

2006-09-16 | 日記
最近、胃の調子が悪いので今日は思い切って
胃カメラの検査をしに行きました。

初めて胃カメラを飲んだのが去年の11月。
自分の中で一年に一回は胃カメラの検査を
しようと決めています。

私の行く病院は検査のとき麻酔を使ってくれる。
だから、あまり辛い検査ではないのだけど
私は必ずカメラが喉を通る時に目が覚める。

今日なんか「いやーやめてー」と
叫んで先生を手で追い払おうとしていた
それ以降は覚えていない。


どうも緊張すると途中目覚めたり
するらしい。
私の心臓はバクバクだったので
目覚めるのも仕方ない。


でも自分で検査を受けに来て
「やめてー」と叫ぶのは私くらいだろう・・・

検査結果は特に問題なし。
どことなく検査結果を報告してくれる先生が
冷たく感じた

「やめてー」はやっぱ失礼だよね。
先生すみませーん。



四国カルスト

2006-09-15 | 日記
この画像は以前遊びに行った四国カルスト。とても素晴らしい景色でした。またお弁当を持って遊びに行きたいなぁ。けどあの山道だけは毎回気分が悪くなる私です。この秋気分転換にどこかにお出掛けする計画立てよう


心の病

2006-09-14 | 日記
最近
精神的にすごく不安定だ。

家にいると突然不安になる。
誰かとおしゃべりしたり
外出すると気が紛れる。

昨日は最悪で、車を運転しながら
すごく孤独を感じポロポロ涙がこぼれ
大変でした

軽いうつ病なのか・・・


そんな時は子供の相手が出来ない。
昨日はほとんど横になった状態でした。


何日か前に友達の家に電話をして、
友達の旦那さんと一時間話しをした。
(もちろん友達の了解を得て)

友達の旦那さんは病院で技師をしている。
専門的なことを聞いたりした後
私は彼に「外に出て気分を変えたほうがいい」
と言われた。

「とにかく、どこにでも出かけて
気分を変えたほうが良い。落ち込む時間があるなら、
子供達との時間をいっぱい、いっぱい作らないと!」
と励まされた。

確かに、その通りである。
母親が元気がなく不安でいると
子供まで暗い気分になるものね。
子供の心も不安定になる。


そう頭では分かっているのに
心が思うようにはいかない昨日でした。



今日は、なるべく外出していた。
自転車で子供と用もなく歌をうたいながらブラブラ
気分も少し晴れた気がした。

それに夕方田舎から私の母が来てくれた。
私の様子を心配して何日か我が家にいてくれる。

友達も悩みを聞いてくれ励ましてくれる。
なんとなく私の心が少し晴れてきた。
どうかこの気持ちが続きますように。


お弁当

2006-09-13 | 日記
主人用のSeagullのお弁当箱。かわいい二段、三段弁当箱もあったけど洗い物が嫌いな私はこのデザインに決定。デザート用のかわいい容器付き!長女のお弁当と一緒に時々主人にもお弁当作ってます。

やさしさ

2006-09-11 | 日記
今日は友達が遊びに来てくれました。私を前向きに勇気づけてくれるために。私も彼女のような女性になりたい。ありがとう。ちびっこ達はDSやままごとでたくさん遊びました。楽しかったね!

お出かけ

2006-09-10 | 日記
トトログッズを取り扱っているお店が道後商店街にあると聞いて行って来ました。お店で次女の誕生日プレゼントを買い、帰りに足湯につかりました。家からそう遠くないけど、なんとなくプチ旅行した気分になりました。