goo blog サービス終了のお知らせ 

なんきんちの記録

なんきんちの日記

髪を切りました

2010-06-12 19:09:24 | いちか
いよいよもうすぐプールなのですが
髪が縛ることができないので
バッサリ切ってもらいました。

お母さんが行く美容院か
じいさんが行く床屋か
どっちがいいか聞いたら
床屋がいいというので
じいさんに床屋に
連れて行ってもらいました。

その床屋さんは
高いけど、お菓子など
いろいろくれるので
いちかはそのお菓子が
ほしいために行くのです・・・。
ま、まだ一年生だからねぇ。

かわいくなりました。
ついでにしょうたろうも。




人生で一番多い体重に・・・。

2010-06-09 20:30:27 | なんきん
どうしたのでしょう。
双子を産んでから
そろそろ4年。
今、双子を妊娠してたときの
体重です。


仕事は10時から14時の契約で
追加で食材の買い物などの仕事があり
16時まで何も食べないです。

16時から少し何か食べて
子供たちのお迎えをして
家に着くとご飯の支度。

そんなに間隔があいていないのに
またご飯を食べます。

主人が帰ってくるのが23時過ぎ。
もし私が起きていたら一緒にまた食べます。


翌朝、夜食のせいで
あまりおなかが空いていません。
食べずに出かけることが
多いです。

そしてまた16時まで
おなかが空きません。


主人と同じ休みの日は
お昼にたくさん食べてしまいます・・・。
共通の話題は食べることだし。

土日は、食費削減とばかりに
子供も一緒に二食!
ひどーい。


こんな生活をもう4年近く
しています。
やせもせず、どんどん体重が増え続け
とうとう双子を妊娠していたときの体重に
なってしまいました。


もうすぐ40歳なので
メタボ検診があります。
完全にアウトでしょう。


やせなければ・・・。
やせなければ・・・。

と、4年も経ってしまいました。


最近上を向いて寝られません。
おなかのお肉が重くて腰を圧迫して
腰が痛くて起きるのです。
やばいです。

おなかだけじゃなく
背中、足、おしりもすごいです。
顔は自分で見ててもわからないのですが
きっと大きくなってるのかも?


お金は貯まらないのに
ぜい肉はいっぱいたまっちゃって
これが今最大の悩みです・・・。


食べることが大好きで
仕事も食べること。
病気になって
食べることを制限されることほど
苦痛なことはないかも。


好きなものをいっぱい食べて
人生を終えたいと思ってるけど
そうもいってられないようだ・・・。


太ってるのが売りのタレントが
やせたのを見ると、真剣に
焦るのは私だけだろうか?



じいさんのテレビ

2010-06-05 23:50:53 | なんきん
きょう、しのちゃんとべんさんが
二階のお部屋の模様替えに
きてくれました。
ありがとうございます。


かねてから
「テレビ見せてもらえへん」
「テレビ見たことない」
とか、しのちゃんにぶつぶつ
言っておりました。
いい加減うるさいわな。

そう。
うちは、しょうたろうがwiiを
やりたくっているテレビと
じいさんが見るテレビの二台。

じいさんが使ってるテレビは二階で
じいさんがいるときは行かない。


それを見かねて、きてくれたのです。
いかんせんテレビを見られる部屋と
じいさんが双子と寝る部屋と二室、
使われていて、かなり不満です。

洗濯が干せるベランダに行ける南側を
二部屋使われたんでは、たまったもんじゃないし
二部屋とも、おもちゃが散乱。
二つも部屋を使うな!と遠巻きに怒っていた・・・。
情けなーい。


べんさんがテレビのケーブルの線を
買ってきて、寝ている部屋へ延長すれば
見られるかも?と提案してくれたので
早速お部屋の模様替えが始まりました。

一人でやるより断然早い。
重いタンスやエレクトーン、マッサージいすが
さくさく移動できて、大変助かります。

4.5畳のお部屋にうちの人のパソコンが
あったのですが、
そっちは洗濯、タンス部屋に。

8畳の洗濯部屋兼物置は
主人のテレビ、パソコン部屋に。

6畳和室でじいさんはテレビを
見ていたのですが
テレビを双子と寝ていた6畳洋室へ。
ケーブルをずっとのばして
ちゃんとテレビが見られるようになりました。

6畳和室は空き部屋になりました。
よかったよかった。



じいさんの見るテレビに
32型は贅沢ってことで
某家電量販店に出かけました。

20型や26型は
32型、40型、42型より
割高。
別に型落ちでもよくて
安ければいいってことで
40型の薄型テレビに
決まりました。

すげ~。
40型だぞ。
3年前は32型で
18万くらいだったのに
10万きってる・・・。


主人が帰ってきたので
早速お部屋を紹介。
喜んでくれましたが
ちょっととまどっていました。

実際テレビが置かれて
一日過ごしてみないと
わからないって言うのが
本音かな。


早く来ないかなぁ
テレビ。




ちなみに3Dは
私にはよくわからなかった。
飛び出て見えるんでしょ?

私にはふつうにテレビみてるのと
変わらなかった。
遠視だからね。

べつに3Dでなくてもいい。
私みたいによさがわからない人も
いるのに、売れるのかしら?
余計なお世話か・・・。


しのちゃん、べんさん
お疲れ様でした。
ありがとうございます。

知らなくてごめんなさい

2010-06-01 22:55:24 | なんきん
実は先日のブログで書いた寿司の食べ放題のお店に
直接メールで聞いていました。
そしたら、とっても丁寧にメールを返してくださいました。
ご紹介します。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前略   
 
   平素はTARO:KI名古屋店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
   弊店は、2月末をもち、閉店させていただきました。ご愛顧いただいておりま
   したお客様にはご迷惑をお掛けすることとなり誠に申し訳ございません。
  
   食べ放題は全国どこでも大変人気のある業態でございます。弊社も出来る
   かぎりお客様のニーズにお応えしたいとは存じますが、今のところ名古屋
   地区内では未定でございます。
  
   また、食べ放題店ではございませんが、名古屋にはほかに東区のNHK名古屋
   放送センタービル内と栄の松坂屋本店北館の2店舗を展開しております。 
   どちらもお寿司は一貫105円~セットメニューや一品料理なども豊富でNHK店は
   宴会なども承っております。
   機会がございますとき、ご利用いただければ幸いでございます。   

   甚だ簡単ではございますが、お客様のご健勝とご多幸を祈念いたしまして、
   末筆とさせていただきます。
   またのご利用を心よりお待ち申し上げております。  草々       
    
   株式会社 玉寿司
   営業部長 石田千里

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




残念でした。
2月末に閉店したことすら
知りませんでした。
とっても恥ずかしいメールを
出したものです・・・。

でもすっきり解決です。
メールを下さった、営業部長の石田様、
ありがとうございました。