goo blog サービス終了のお知らせ 

SEと愉快な仲間たち

定時帰りとデスマーチの狭間で奮闘するSEの日々を綴る愉快な日記。
高収入の男性と結婚してこの悪夢から抜け出したい。

異常な状況が生んだアクシデント的なうつ病

2016-02-23 18:16:47 | 日記

数日ご無沙汰の投稿です。

今日は初のカウンセリングでした。
会社が契約しているカウンセリングなので、
大まかな内容は会社にも筒抜けになってしまいます。

ので、今日はあんまりぶっちゃけたトークしないぞ、と決めていました。


めっちゃ愚痴りました、ええ。


すごいね、プロのカウンセラーさん、三谷さん(仮)って呼んじゃう。
三谷さん(仮)患者が愚痴りやすいような雰囲気作るの天才だわ。
あれはモテるだろうね、女落とすのちょろいだろうね。

しかもさ、ずるいんだよ、イケメンなんだもん。
イケメンが全部同意してくれるんだもん、惚れるよそりゃ。

一時間のカウンセリングでしたが、
今日は現状に至るまでの状況説明がメインでした。
私がもうほぼ回復していることもあり、ふざけたことをちょいちょい挟むこともあり、
終始爆笑という、よくわかんない雑談って感じだった気もするけど笑
ちょっと緊張していただけに、三谷さん(仮)で本当によかった。

現状整理をした後、最後に三谷さん(仮)に言われた一言。

「なんというか、『異常な状況が生んだアクシデント的なうつ病』って感じですね笑」

これが私にとって、ちょっと救いでした。
ずっと「自分が悪い」って自責の念がありましたが、
こう言ってもらえると、私が悪いんじゃなかったんだ、不運な偶然だったんだ、よかったって思えました。

3月最初にある産業医面談のあとに、
またもう一度カウンセリングに来ることになりましたが、
優しいイケメンにまた会えると思うとそれだけで生きる希望ができますね!笑


形から入る女

2016-02-20 19:21:15 | 日記

私は何事にも、まず形から入ってしまいます。

例をあげるとするならば、
スポーツジムに通う時には、上から下まで全身可愛いトータルコーディネートをする、
デートをする時には、可愛い洋服できめるのはもちろんのこと、
前日の夜から髪も顔もパックし、ムダ毛処理を全力でする、肌カサカサとかありえない、
などなど。

あげたら沢山あります。
正直疲れる、この性分。

まあそれはどうでもいいんですけどね。
小学生の時点ではもうすでに発病していましたね。
先生相手にも親相手にも全力で「いい子」を演じていました。
口答え絶対しない、勉強真面目にする、習い事も真面目にする、規則は守る。

そのせいで、結構いじめられたりもしていましたね笑
優等生キャラは、得てして、いじめられやすいものですから。

中学生の時には、そういう社会の構造も理解していましたから、
完璧な優等生キャラではなく、勉強はできるけどちょっと笑いもとれる、
みたいなキャラを演じることの必死でした。

小学生と違い、中学生になるといじめのハードさも上がります故に。

真面目に勉強したため、高校ではいじめとは無縁の県内屈指の進学校に入りました。
そこでは、みんな自由気ままに過ごしており、基本的には他人に不干渉。
とても過ごしやすい環境でした。

ですが、大学受験は失敗。
「形から入る女」としては、どうしても許せない。

この大学に入って、いい企業に就職して、エリートと結婚して・・・
っていう、自分で敷いたレールからはみ出すことが、どうしても許せませんでした。

が、もうぶっちゃけ受験勉強するのも疲れていた私は、
適当に受けていた滑り止めの女子大にそのまま入りました。

そこで、レールを敷きなおす。

せっかく女子大なんだから、在学中にエリートを捕まえて、ほどほどの企業に就職して・・・
っていうレールもいいね!と。

そこは柔軟に柔軟に。笑

・・・と、柔軟に考えられるまで、1年はかかりました。
その1年間は、うつ病になり、あんまり大学に行けていませんでしたね笑

勉強命の高校生の私にとっては、受験失敗は人生失敗と同義でしたからね。
今思えば、本当にバカバカしいことで悩んでいたなと。
この女子大も、そんなに悪い大学ではないんですよね、実際笑

そして、2年生で捕まえたエリート君と、4年生の春あたりまで付き合っていました。
そこで待ち受けるのは、就職活動です。

今、休職しております、某ブラック企業様との運命の出会いです。

就活性の前評判としては、IT業界だけどまったり、高給、ホワイト・・・
そんな普通に考えたらまずありえないワードを信じ込み、

「あれ、私一人でも生きていけるんじゃね・・・?」

とか思ってしまったわけです。
で、性格がほんとに合わなかったエリート君と、別れてしまったのです。

いやー・・・、もったいない・・・。
医者の卵ほんとにもったいない、今だったら絶対手放さなかった。
ほんとにぶん殴りたい自分。

自分にどんだけ価値があると思い込んでいたんでしょうね。
女子大生というのは、本当に馬鹿みたいにモテる期間ですからね。
ほんっとにばか。
ただヤリたいだけの男が群がっているだけとも知らず、ただ若いだけだからな。

なんてことは、当時の自分はわからないですからね、仕方ないね。

そんなこんなで就職して、今に至るわけです。
「形から入る女」としては、
見た目は綺麗だけど、ITで技術者としてバリバリやっちゃいます☆なんてものを目指してましたけどね。
むりむり!
あんな馬車馬のように働くんだもん!
見た目なんか気にしてられるか馬鹿野郎!

ってことで、仕事にはあんまり「形から入る主義」は持ち込まないように。
下手に疲れるだけなので、冒頭に述べたプライベートでだけ発揮するようにしております。

ってかもう彼氏欲しい!!!

誰か結婚してほしい!!!!!

仕事辞めたい!!!!!!!!!!



と願いながら、過ごす毎日でございます。

伊集院光の深夜の馬鹿力

2016-02-20 09:25:40 | 日記

はじめまして、豆腐です。

昨日30分以上並んでようやく買った角食パンと、
スタバのお豆さんを挽いて作ったカフェラテで優雅に朝食です。

こだわった家具に囲まれて美味しいものを食べる!最高!!

今日は午後から雨らしいので、
午前中のうちに買い物済ませたり、ジムの手続きしに行ったりしなきゃなと思いながらも、
とりあえずブログ書きながら一息。

当初自分の中でルールにしようと思っていた「一日一投稿まで」はやめました笑
基本的に文章書くのが好きなので、暇だな、書きたいなと思ったときには、
躊躇わずに書くことにします。
どうせ便所の落書きみたいなもんだし?


さて、本題。
カフェラテを淹れながら、ふと書きたいなと思ったのは、わりと最近の話。
うつ病から立ち直るきっかけをくれた男の子の話。

去年の秋口あたりから鬱の傾向が出始めたのですが、
耐えられなくなってとうとう仕事を休んでしまったのが年末のことです。

うつ病が本格的になったのは、人生でこれで2回目。
以前もお世話になった心療内科で処方してもらったお薬を飲みながら、
自宅療養をしていました。

ちょいちょい先輩やら同期からLINEも頂いておりましたが、
ほとんど返せず、部長やら課長やらからくる業務連絡のみかろうじて返信していたところ。

とある同期の白井君(仮)から、1年以上ぶりに連絡がきました。

この白井君(仮)。
実は、新人研修時代に、私が好きだった男の子です。

「好きだった」と言っても、恋愛感情としてではありません、あくまでも友人としてです。
相手はかなり可愛い彼女持ちでしたからね。

いろいろあって、研修では仲良かった白井君(仮)とは連絡とれなくなってしまっていたので、
いきなりこのタイミングで連絡がきて・・・もうね。

え、なにこれ。運命じゃね?

とかほんとバカみたいに思っちゃいましたよね。

今の現状を話すと、お見舞いに来てくれました。
もうほんと大好きだわ笑

私の話すこと全部否定せずに共感してくれて、うんうんって聞いてくれる白井君(仮)は、
SEじゃなくてカウンセリングになったほうがよかったんじゃねぇかと思うくらい。
こんな性格の悪い私の周りに、こんな優しい人間が残っていたとは驚きです。

そして白井君(仮)は言いました。

「お前は真面目すぎるんだよ。その完璧主義やめろ。俺みたいに馬鹿になれ」

と言って、教えてくれたものが、ラジオ「伊集院光の深夜の馬鹿力」でした。

「絶対面白いから。たまには声出して笑わないとだめだ。」
「絶対お前にあうと思うよ」


ラジオは生まれてこの方、ほとんど聴いたことがない代物だったので、
「そんなに面白いものかー?」と思いながら、半信半疑でおススメだという回のラジオをyoutubeで聴いてみました。


くっそ面白い。


衝撃が走りましたね、もうほんと、びっくりした。
こんなくっだらない話しながら、大の大人が集まってゲラッゲラ笑ってるとね、
こっちまで一緒に笑っちゃいますよね。

そこからは、毎日何時間も聴いて聴いて聴いて。
自然とたくさん笑うようになって。
母親からも、いきなり明るくなった私を見てびっくりしていましたね。

「笑う」ってことは、人間にとって重要なんだなーと改めて思ったり思わなかったり。
白井君(仮)には感謝してもしきれません。

好きすぎて、彼氏なんかにしたら勿体ない存在。

これをきっかけに、また連絡とるようになれて、もの凄く嬉しかったです。
結果的に、うつ病になれてよかったのかもしれない笑

でもさ、一つだけ気になることがあって。
「深夜の馬鹿力」ってさ、圧倒的に下ネタ多いわけよ。

「絶対お前にあうと思うよ」

ってセリフ、ひどくね?

「(下ネタ好きな下品で馬鹿みたいな女だから)絶対お前にあうと思うよ」

ってことだよな、確実に。
いやまあ、あながち間違ってはいないんだけどね。


引越し

2016-02-19 20:00:16 | 日記


はじめまして、豆腐メンタルSE女、略して豆腐です。

基本的には一日一投稿にしようと思っているのですが、
休職という名のニートにとっては、一日があまりにも暇すぎるので、
もう一投稿だけさせてください。

タイトルにもあります通り、一昨日、引越しを致しました。
引越し理由?


気分転換です。


ほんとに、それだけ。
もう鬱になった時に住んでいた部屋にいたくないってのもありますが。


死ぬほど働いてくそほど貯まった金で家具一新して綺麗な家に住んでやる なんてこれっぽっちも思っていません。


4回目の引越しともなれば、慣れたもんです。
仲介業者にあーだこーだ文句たれながら、そつなく手続きを完了させ、
荷造りも完璧、当日もスムーズに引越し作業を終わらせました。

もうこれだけ予定通りに行動できるんだから、早く復職させてほしい。


だって友達少ない+独身女にとって、毎日が休日は暇すぎて逆に死にたくなるから!


こんだけ元気なのに、復職手続きのめんどくささといったらやばいですね、これ。
こんなにアホなこと言ってるんだから、もう大丈夫だって、いけるって。

カウンセリングだ、産業医面談だ、人事面談だ、通勤訓練だ、生活記録だ・・・。
休職するんじゃなかった・・・。
若干の後悔を覚えますね。

あと一番嫌なことはあれだよね。


小太りの部長とLINEをしなければならないこと だよね。


電話だと記録残らないしって部長なりの配慮なことはわかるんだけど、
正直、部長の名前がLINEのトップにいるのが嫌すぎて、
別に必要のない会話をほかの人として、画面から部長の名前を消したくなる。

前の部長は好きだったんだけどね。
今の部長はやる気ありすぎて仕事いっぱい持ってくる人だったからね、好きじゃないわ。

・・・あれ、私が鬱になった原因、こいつじゃねぇか。

とは言わないけどね。
言っちゃったけどね。

どうでもいいけど、早く復職したいな。
自分の中の予定では3月復帰の予定だったのに、
産業医面談の予約がなかなかとれなくて、なんか4月復帰になりそうな予感がぷんぷん。

うちの会社、どんだけ鬱いるんだよ・・・。

ブラック業界の中では、そこまでブラックじゃないと思うんだけどねぇ。

私が休職中にさらに2人の同期が脱落したけどな!

もうこれで何人目やねん。
私の代はもろゆとり世代だからね、仕方ないよね、ゆとりだからね。


きっかけ

2016-02-19 19:11:36 | 日記

はじめまして、豆腐メンタルSE女、略して豆腐です。

この度、訳あってブログを始めてみました。
訳はというと、この記事の投稿時間を見てみればわかります。

・・・そうです、投稿時間がブラック業界代表のSEにしては早すぎる

つまり、私は今休職中なわけです。
すでにブログのタイトルから矛盾だらけになっちゃいますね!笑

SEの休職理由など、ほぼだいたい99%が鬱です。
私も例に漏れずに鬱です。
正確に言えば、抑うつ状態だったかな。

あんまり鬱っぽくはなかった気がするんですが、
あーだこーだしている内に鬱認定されて休職していました、はい。

働かずにもらう金うまい。
働かずにお金を頂けるなんて、大変心苦しい限りです。


そんなわけで、せっかく休職して時間を頂けているわけで、
自分を見つめなおすいい機会になるかと思い、ブログを始めた次第でございます。

あんまり詳細なこと書くと、
ネット上を監視してるこわーい部署のお偉いさんに怒られちゃうので、
なるべく職場のリアルはことは書かないようにします。
インサイダー取引とかにもなっちゃいますからね。
って言うと、金融関係ってことが既にバレましたね、こわいこわい。

休職中は、休職前の実際の現場でのアホ臭い出来事やら、その日あったことやら、
復職関係のお話をメインに綴っていこうと思います。
無事に復職できたら、特定されない範囲で毎日の愚痴を書いていこうと思います。

休職中にもちゃんとPC触っておかないと、
戻ったときにタイピング遅くなってたら落ち込みますからね、リハビリがてら頑張りますよ。

文才ないので、お目汚しの箇所も多々あると思いますが、
もし興味がある方や、自分よりもクズを見て心の安定を図りたい方、
今後ともお付き合い頂けたらと思います。

では、最初のきっかけ話はこのあたりで。