コルカタの市バスの内装は、とても洒落ている。
英国式なのかな?

僅か6ルピーで愉しめるアトラクション。
装飾的な窓にステンドグラス風ガラスがはめられて。
入り口の開閉トビラもとても可愛い。
コロニアルなのに、蓮を捧げたインドの美女が描かれてたり。

トビラの枠は、艶のある木枠。
いったい何時から使ってるんやろう。

京都のレトロな喫茶みたいやなぁ。

可愛いな。素敵やな。
こんなくらい揺れるけど!

ゴットンゴットン!!
街も超絶騒がしいし、交通量もすごい。
外装もブリキのおもちゃみたいでこれまた可愛いの!!
でも、クラクションと突っ込んで走って来るのが怖くて恐ろしくて撮影出来ないレベルの交通環境(°w°)
コルカタのチャイ屋さんは今でも素焼き。
屋台のヨコの木に皆腰掛ける習性あり。
ぜんぜんすぐ横は埃っぽい道路なんだけどね。

そして、コルカタのチャイは美味しい。(好み)
喧騒の街でホッと一息。
☆わたし、機会のコト全然わかんないんですけど、車も古いの直し直ししてたらずっと使えるんですかね?!
日本のバスはどんどんどん新品に換えてるけど…。
☆☆のんびりとしたプリ~と全然違うけど、都会が好きなわたしには何だか嬉しいのです(^ν^)残りわずかな旅も頑張りますので
応援クリック↓赤青バナーよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
英国式なのかな?

僅か6ルピーで愉しめるアトラクション。
装飾的な窓にステンドグラス風ガラスがはめられて。
入り口の開閉トビラもとても可愛い。
コロニアルなのに、蓮を捧げたインドの美女が描かれてたり。

トビラの枠は、艶のある木枠。
いったい何時から使ってるんやろう。

京都のレトロな喫茶みたいやなぁ。

可愛いな。素敵やな。
こんなくらい揺れるけど!

ゴットンゴットン!!
街も超絶騒がしいし、交通量もすごい。
外装もブリキのおもちゃみたいでこれまた可愛いの!!
でも、クラクションと突っ込んで走って来るのが怖くて恐ろしくて撮影出来ないレベルの交通環境(°w°)
コルカタのチャイ屋さんは今でも素焼き。
屋台のヨコの木に皆腰掛ける習性あり。
ぜんぜんすぐ横は埃っぽい道路なんだけどね。

そして、コルカタのチャイは美味しい。(好み)
喧騒の街でホッと一息。
☆わたし、機会のコト全然わかんないんですけど、車も古いの直し直ししてたらずっと使えるんですかね?!
日本のバスはどんどんどん新品に換えてるけど…。
☆☆のんびりとしたプリ~と全然違うけど、都会が好きなわたしには何だか嬉しいのです(^ν^)残りわずかな旅も頑張りますので
応援クリック↓赤青バナーよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます