Cornell Dupree *Teasin'
いつ聴いてもGroove感 溢れとる
インストの極みって之ちゃいまっか♪
ちゅうぐらい聴きこんでる ええもんやね♡
Cornell Dupree - Teasin' 1974
いつ聴いてもGroove感 溢れとる
インストの極みって之ちゃいまっか♪
ちゅうぐらい聴きこんでる ええもんやね♡
Cornell Dupree - Teasin' 1974
*サザン・ソウル・ディープ・コレクション
ソウル・トレジャーズ VOL.1 ナチュラル・ソウル・ブラザーズ

鈴木啓志選曲・監修のヴィンテージ・ソウル・コレクション・シリーズ。
今回はSSSインターナショナル、シルヴァー・ホックス、サン・レコードなどサザン・ソウルの
コアな60年代の45sをセレクト、数千円~数万円の値段が付いてるお宝シングルを惜しげもなく投入。
ソウル・マニア垂涎のコレクション。
えらいもんや こんだけ纏められて聞けるの有難いわ
*サザン・ソウル・ディープ・コレクション 2
ソウル・トレジャーズ VOL.2 ~ホール・ロット・オブ・ソウル

第2集はサザン・ソウルのみならず女性シンガーやファンクと幅広い!
シングル盤の醍醐味 此方も溢れてるな♪
ソウル・トレジャーズ VOL.1 ナチュラル・ソウル・ブラザーズ

鈴木啓志選曲・監修のヴィンテージ・ソウル・コレクション・シリーズ。
今回はSSSインターナショナル、シルヴァー・ホックス、サン・レコードなどサザン・ソウルの
コアな60年代の45sをセレクト、数千円~数万円の値段が付いてるお宝シングルを惜しげもなく投入。
ソウル・マニア垂涎のコレクション。
えらいもんや こんだけ纏められて聞けるの有難いわ
*サザン・ソウル・ディープ・コレクション 2
ソウル・トレジャーズ VOL.2 ~ホール・ロット・オブ・ソウル

第2集はサザン・ソウルのみならず女性シンガーやファンクと幅広い!
シングル盤の醍醐味 此方も溢れてるな♪
*前置き
老いて益々お盛ん!ちゅう諺(ことわざ)が、当てはまるが知らんが
ほら枯れないスーパーレジェンドが居るちゅうのは嬉しい限りですがな
リチャード・トンプソンの新譜が出れば気になって常に買い続けてる
なにしろフェアポートコンベンションからの古い付き合いやん
勝手に思ってるだけやけどね そらファンやから常に注目し
常に期待を裏切らない内容に熱くなる訳ですがな

【Richard Thompson *Still】
長年にわたり気心知れたWilcoのJeff Tweedyがプロデュースしとる
そいで早い話タイトな音と遊び心が乙なんよ♪
Richard Thompson - "All Buttoned Up" (Live at WFUV)
老いて益々お盛ん!ちゅう諺(ことわざ)が、当てはまるが知らんが
ほら枯れないスーパーレジェンドが居るちゅうのは嬉しい限りですがな
リチャード・トンプソンの新譜が出れば気になって常に買い続けてる
なにしろフェアポートコンベンションからの古い付き合いやん
勝手に思ってるだけやけどね そらファンやから常に注目し
常に期待を裏切らない内容に熱くなる訳ですがな

【Richard Thompson *Still】
長年にわたり気心知れたWilcoのJeff Tweedyがプロデュースしとる
そいで早い話タイトな音と遊び心が乙なんよ♪
Richard Thompson - "All Buttoned Up" (Live at WFUV)
Les Dudek

Say No More

ワイルドで骨太なギタリストですなぁ そいでタイト且つファンキーなリズムに痺れまくりましたわ
詳しい経歴は他に書いてはるから割合しますが*Les Dude*Say No Moreこの2枚は良いですよ♪
ほら、あんた騙された思って聞いておくれやす ドライヴ感バッチリですがな

Say No More

ワイルドで骨太なギタリストですなぁ そいでタイト且つファンキーなリズムに痺れまくりましたわ
詳しい経歴は他に書いてはるから割合しますが*Les Dude*Say No Moreこの2枚は良いですよ♪
ほら、あんた騙された思って聞いておくれやす ドライヴ感バッチリですがな