goo blog サービス終了のお知らせ 

-水色革命- Photo blog

2005年11月6日に写真家になろうと思ったnakamaniの作品とか活動とかカメラや写真についてとか…。

WHITE AND RED

2009-07-07 23:43:33 |  デジタル作品

DMC-L10 | ZD25mmF2.8 | F2.8 |1/40 ※PHOTOSHOP EL6でレタッチ
Model:Tsumugi

前のブログを見ていたら、前はけっこうレタッチ作品もアップしてたなと今更ながらに思ってみたり。
というわけで最近はさぼり気味でしたが、これから作品アップもまたぼちぼちやっていきたいと思います。まぁレタッチ作に限らずですけどね。

そんなわけで↑の作品。
元の画像はかなりハイキーというか白飛びしてるのですが、それを逆手に取ってモデルさんを背景に溶け込む感じにイメージしてみました。
久々のレタッチ作品。いかがでしょうか?(^^;


近所をスナップ

2008-10-16 23:25:38 |  デジタル作品


Panasonic DMC-L10│SIGMA30mmF1.4EX-DG│POGRAM AE

L10に30mmをつけて、近所に買い物に行くついでにちょこちょこ撮ってみた。
いつもと少し違う道に入ってみると、意外と知らない景色があったりして新鮮な感じ。
中々面白いもんです。

30mmは普段使いのレンズとしても使い勝手がいいですね。


ウェディングドレスに紅い薔薇

2008-08-24 23:55:10 |  デジタル作品




Panasonic DMC-L10/バリオエルマー14-50mm F3.8-5.6/ISO400/ F5.6
Model: Ayumi Takiyama

ウェディングドレスのあゆみん。
タイトルは紅い薔薇…なのに薔薇持ってないという(^^;
実際に薔薇を持ってるカットもあるんですけど、それは銀塩でしか撮ってなかったので、現像あがったらってことで(^^;
今日は久しぶりにマミヤ7を使ったので仕上がりがちょっと楽しみです。
あゆみさん、お疲れ様でした☆

…ところで「ウェディングドレスに紅い薔薇」って、吸血鬼の小説だったっけ。

MEDIAPIX撮影会

2008-03-23 01:17:43 |  デジタル作品
FUJI FILMさんが主催する第1回メディアピックス撮影会に参加してきました。
FUJI FILM本社スタジオで行われるポートレート撮影会で、モデルさんは今回8人。その中に前から撮ってみたいと思っていた安芸月ひろみさんもラインナップされてましたのでここぞとばかりに行ってきました。

撮影会サイトにスタジオの情報がまったくなかったんでどんなスタジオかと気になってましたが、白ホリバックのタングステン照明のスタジオで、FUJIさんの写真館撮影などの研修でも使うスタジオだそうです。明るさはISO100のF2.8で1/60くらいでした。

どんな感じで撮影会進行するのかと思ったら、最初にちょっと説明うけて、あとはご自由にどうぞ♪てな感じでスタジオ内はモデルさんとカメラマンのみという、ある意味フリーダム状態でした(^^;

そんなわけで、撮影スタート!!
はじめての安芸月さん撮影です。

hiromi_01

hiromi_02

hiromi_03

hiromi_04

hiromi_05

hiromi_06

共通撮影データ
EOS20D/SIGMA24mmF1.8&EF50mmF1.8
絞り F2 シャッター 1/100 ISO400 RAW撮影後DPPにて現像処理

5枚目のお花とかの小道具は用意されてました。あと椅子とかもありましたね。
6枚目は衣装チェンジしてくれたひろみさんです^^
あと、チェキの無料貸し出しもあって、フィルム1本10枚撮影することができました。
オイラは思いっきり使い切りましたよ^^
ちなみに撮影会担当の方はチェキの開発担当さんだったそうです…。
あ、今回銀塩カメラはせっかくなんでFUJIのクラッセSにフィルムもFUJIのアスティアにしてみました。

撮影のあとは30分ほどのお茶会。チェキにサインを入れてもらったり色々お話させてもらったりと、
かなりまったりさせていただきました(^^;
安芸月さん、ありがとうございます&お疲れ様でした(^-^)ノ

なんか、いい意味で主催者さん側が撮影会ぽくなかったですね。
チャンスがあればまた参加してみたいと思います。