goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーツアー・・・北京5日間

初めての「北京」。旧正月で、渋滞もなくスモッグも少なく、寒かったけど天気もよく・・・運動不足もあって足は疲れました。

フォントがバラバラ

2016年03月05日 | 三和まち協
「まちづくり活動発表会」が 、3月25日(金)19時~美濃加茂市生涯学習センターで開催されます。お時間のある方ない方、ぜひ見てやって下さい。
ただこの時期送別会真っ盛りなんですわ(^_^;)
で、
★案内のチラシの「まちカツ発表します」のフォントがバラバラなのは、わざと?なんで?
今夜寝れません!どなた教えてくださぁい!
・・・細かいことに気にしすぎでしょうか?

三和空き家リフォームワークショップの当番も

2016年02月14日 | 三和まち協
2月14日はチョコにも目もくれず「三和空き家リフォームワークショップ」の当番に行ってきました。
当番もワークショップに参加してリフォームが体験できるって聞いたけど、色々お仕事があって、普段は「(マウス)」しか持たないのに、けっこうな力仕事で疲れました(^_^;)

今日の参加者は、女子組が多かったです。
「大工」志望の男の子もやって来ました。
藤井美濃加茂市長も激励にやって来ました。
噂の「福寿草」も大きくなりました!
庭先に「弘法大師」が祀ってありました。
残り、あと二日となりました!
2月20日(土)と、最終日2月21日。
最終日は、昼から今まで参加いただいた
皆さんと、打ち上げ(会費制)予定です。
お時間のある方、お集まりください。










今年の運だめし!あなたは「5名」に残れるか!

2016年01月06日 | 三和まち協

★あなたは、この「ローカルなクイズ」に答えることができるか?

応募多数の場合は、正解者の中から抽選5名の方に豪華な?記念品を送ります。

締切りは 1月22日(金)17時まで


応募方法 メールアドレスmiwa.machikyou@gmail.comか、ここのコメント等に
 「住所」「お名前」「答え」「三和まち協へ一言」を記入してお送りください。
★以下の問題のに入る言葉を並べると・・・この4文字が答えです。(にはひらがな、カタカナが入ります)

1.三和連絡所から、JR美濃太田駅へ行くとき、田畑口のところにある橋の名前は?
  □

2.去年「大村智さん」「梶田隆章さん」が受賞した賞は?
  ○


3.去年、三和町の防災訓練に初登場したのは、空飛ぶ何でした?
  □○○○


4.流行語となった「とにかく明るい安村」さんのネタは?
  ○下さい、はいてますよ。

答え に当てはまった4文字を並べると、さてさて 

※応募いただいた方の「住所」「お名前」は、このクイズのみの参考とさせていただき、適切に処理します。