goo blog サービス終了のお知らせ 

いってこうわいミニレポート

松山を拠点にデジカメで撮った写真です。 MyHP「四国の滝めぐり」もご覧下さい。 by なかちゃん

鴨池海岸より

2019-05-27 20:42:50 | 
2019.5.26
今治市大西町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来島海峡急流体験(今治市) 2018.7.15

2018-07-20 10:55:31 | 
来島海峡急流体験(今治市) 2018.7.15




公式HPより 10:00 出航 大潮 ◎おすすめ(5ノット超え)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松笠海水浴場

2018-06-02 12:49:49 | 
大洲市長浜町須沢
2018.6.1

絶景(綺麗な海岸線、砂浜、海)隠れ海水浴場です。(R378より見下ろして)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十島(ターナー島)

2014-12-15 09:58:57 | 
松山市高浜1丁目の沖合
2014.12.13

四十島は、周囲約135メートルの花崗閃緑岩(かこうせんりょくがん)でできた島である。
夏目漱石の小説『坊っちゃん』に書かれた「青嶋」のモデルとなった島で、島に生えている松の形がイギリスの画家、
ターナーが描く松に似ていたことから「ターナー島」と名付けられた。小説発表以降、ターナー島の愛称で広く親しまれている。
昭和50年代に流行したマツクイムシの被害により、「ターナー島」の名称の由来となった松をはじめ、島に自生していた松はすべて枯れてしまったが、
20年以上にわたる市民の植樹により、現在では20本を越える松が育成するに至っている。(松山市HPより)







ターナー島を見下ろす高台には一面太陽光発電パネルが設置されていました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鳴門橋

2013-09-02 18:58:06 | 
鳴門海峡(鳴門市)
大型観潮船「わんだーなると」より
2013.8.16

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨池海岸

2012-09-11 10:56:20 | 
映画「がんばっていきまっしょい」のロケ地/周囲は鴨池海岸公園として整備されています。
今治市大西町
2012.9.7





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大角鼻

2012-09-11 10:53:20 | 
愛媛県最北端の大角鼻/周囲は大角海浜公園として整備されています。
今治市波方町
2012.9.7





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渦潮

2012-08-26 20:48:16 | 
鳴門の渦潮
(鳴門市/渦の道より)
2012.8.18











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内海沿岸

2012-02-28 22:31:30 | 
松山市
2012.2.19

梅津寺海岸


ターナー島


白石の鼻
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドック入り

2012-01-12 20:24:12 | 
来島海峡から造船所へドック入りする大型タンカーを追っかけて撮りました。
(今治市波止浜)
2012.1.9








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする