goo blog サービス終了のお知らせ 

就職浪人 内定

ESが通るようになる

富士通 最終面接

2010-08-27 00:28:29 | 日記
最終面接の結果待ちです。 最終面接の結果連絡については、過去にもたくさんの質問...
最終面接の結果待ちです。 最終面接の結果連絡については、過去にもたくさんの質問がされていますが、 今回の「最終面接」というのは通常のそれとはちょっと異なる感じがするので、改めて質問させてください。 先日、中規模の会社に契約社員の面接に行きました。 書類選考はありましたが、面接はそれが最初で最後だったので、一次面接でもあり最終面接でもありました。 契約社員として受けたのが初めてなのでそれが普通かどうかもよくわかりませんが、ぱっと見、立場が上そうな方2名と面接をしました。 履歴書・職務経歴書のほかに住民票や雇用保険の被保険者証(決まってもいないのに…)などを提出した後、30分ほどの面接とオリジナルらしいSPI風なテストがあり、結果は1週間以内にと言われましたが、8日目にしてまだ来ていません。「通知は採用者のみ」とは言われませんでした。 当日面接に来ていたのは私ともう1名だけです。(別日程があったかどうかはわかりませんし、採用人数も不明です) この会社は応募からだいぶ経って、忘れたころに「採用担当者多忙のため遅くなりました。まだ面接のご意思はありますか?」と確認の電話がありました。さらに、持ち物を聞くと「特にない」と言われたあとで「やっぱりありました」という連絡もあるなど、ちょっと関係者間で連携がとれていない感もありました。おそらく採用担当者といっても、人事部のようなものはないと見受けられますが… ここで質問ですが ①:最終面接の結果不合格だった場合、一切通知をしないということはあるのでしょうか? ②:結果について期限内に連絡ができない場合でも、特にその旨連絡をしないというのはよくあることなのですか?(たとえ内定が出たとしても、不安な会社と言えますか?) ③:採用前に上記のような提出物を求めるのは、どういった意図があると思われますか? ④:このような会社の場合、こちらから問い合わせることによって良い方向に転ぶ可能性はあると思われますか? 知識・経験がおありになる方のご意見お待ちしています。 よろしくお願いいたします。(続きを読む)


ペン&ぺん:カレー涙味 /鹿児島
‎2010年8月23日‎
そこに1社から最終面接の案内が来た。東京の本社。会議室だったか。会社幹部3人が居並ぶ。僕は独りで座った。面接中、向かって右側の男がこう言った。「お前みたいなのが、入社後、労組で赤旗を振るんだ」。質問じゃない。断言だ。 僕は、カッとなって言い返す。 ... (続きを読む)



杉本有美 目撃^^ - てっちん気まぐれひとり言
ところで 今日は杉本有美 のネタでいっちゃいますこのごろネットで検索しまくりですお手頃な杉本有美 グッズです ビデオメーカー 杉本有美/Morning Star 今が買い時ですかね? それではまた明日 おやすみなさい ~旬な情報~ 最終面接 内定 ポイント ...(続きを読む)