コールスロー

タイトルは多分変わりませんがテンプレートを期間不明で変更中。
  ~創業平成十八年八月三十日

同居することに

2007年09月29日 | 日記
どんなに気に入らないところがあったとしても先生だよ?自分の何倍も頭がよくて人生経験があるはずなんだから、そんな方に対して反対姿勢や言動を見せることが信じられない。
陰で悪口をいったり不平をいうのにはまだ目をつむるとしても、本人の前で明らかにそういう態度をとるというのはもうどうかしてるでしょ。何様のつもりかと。じゃああなたは先生を見下すことができるほどのスキルを持っているんですかと小一時間。

性質的に信じられない人が最近多すぎる。自分も気をつけているけど果たして人にそういうことを思える程ましかはわからない。





あしたで桃花台新交通、ピーチライナーが廃止されて1年になります。【まとめっぽいもの】には最終運転日に撮ったそれを掲載しておきましたが当時はまったく鉄道に対する関心と技術がなかったのでひどい写真です。
それでもピーチライナーを撮りにいったのはまぁそのときの旅記(2006年9月30日)を見てもらえればおわかりになるとおもいますけどそれが思い出の鉄道だったから。

もしなんか奇跡でも起こってもう一回運行してくれるのならもう涙流しながら行きます。

小牧の象徴であったあの鉄道がはしる姿をもう一回みたいですね。



小牧は変わりつつあります。ピーチライナーが廃止になったのを皮切りに駅前のイトーヨーカ堂もこの前閉店し、米原で目撃した平和堂がはいるそうです。


小牧はもう何回言ったかわかりませんが幼少時代を過ごした僕のふるさとのひとつで、その街を形成するほんとにほんとに大きな要素だった2つが1年の間に一気になくなってしまったわけです。大げさな例えになるかもしれませんが東京駅赤レンガと東京タワーと新宿ビル群がなくなった東京のようなものなのです。


小牧か・・小牧に時々ふっと帰ってみたいなとかあの頃に一回戻りたいなっておもうことは多々あって、哀愁みたいなそういうのなんだろうかなぁ。
思い出が懐かしいから戻りたい、ってのじゃない。小牧って言う街自体に帰りたいっていう気持ちだった。
どうして小牧なんだろう、考えてもいままではよくわからなかった。


でも最近ふっと思いついた感覚で、それがわかったような気がした。


・・・小牧駅前の繁華街、小牧駅、ピーチライナーのむこうにつづく憧れの近代都市桃花台。
小さいながらに感じた小牧の魅力はその後今の自分の価値観を形成するものとなり、そうやって今自分につながっているのだってことを今頃になってひしひしと、こみ上げるように気づいた。感じた。


そう、小牧とは自分を作った街だった。


小さかったあの頃ふと見上げた小牧の空とそれに映える街は美しかった、いまでも小牧に行くとその気持ちがふっとこみ上げるし、事実小牧っていう街は今でも美しい。
きれいな街は日本にたくさんあるし、小牧よりきれいな街もたくさんある。けど、それでも小牧は他の街とは違っていて不変的な美しさを持っていた。住んでいたっていう贔屓なポイントが影響しているのかもわからないけど、それを差し引いても小牧という街は違っていた。


その理由が今わかった、小牧は自分の大切なふるさとだったのだ。


小牧は本当にきれいな街だったし、今でもそうであるし、これからもありつづけてほしいものです。

・・・そしてその小牧の要素が今後失われていくのは惜しいことなんだけど・・・時代が流れることによって変わらないものは無いわけで、しかし小牧という街は今後もあの場所にありつづけるし、その街の空気がかわることはないのだから、いつかまたゆっくりとふるさとを訪れることにしようと、今日はそんなことを思いながら。 

シンバシシンバシシンバシシンバシ

2007年09月28日 | 日記
職業体験っていうものが近くに迫っているんですけど責任者がめっさ怖そう。いまから鬱なんですけど。

学びたいっていうきもちは当然ありますし実際に仕事に就くときもどんな仲間や上司がいるかはわかりませんし選べませんのはわかってますよ。

でも鬱だ・・いままでにこれくらい2階から飛び降りて入院してみようかななんて考えたことはない。


・・・↑てかこんなことから逃げ出そうとしている自分がいるんだね。
この程度のことでそんなこと思ったことないよ?あきらかに自分がおかしくなってる。



性格に二面性を持ちすぎてる・・二重人格じゃないし、はたまた仮面をかぶってる自分がいるわけでもない。


じゃあなんだろう。


他人に救いを求めてる自分がいる。



















山手線は、人身事故の影響で、内・外回り電車で運転を見合わせています。運転再開は22時20分頃を見込んでいます。



あーあー山手線とまっちゃった。こわいこわい

国鉄からの刺客 ~長野県松本市・塩尻市~

2007年09月24日 | 旅記
あんなこと思ってたらその次の日父に朝起こされどこか連れてってやるわーという展開に。

ちょっと遠いとこならどこでもいい 電車も撮らしてあげるといわれ京都かなぁ 私鉄も撮れるしって考えていたら父が「なら松本行こうか」と。


松本?松本ってどんなとこだろわくわくとおもいながら7時過ぎに父祖母僕と家を出発し高速道路をもうぶんぶんと進みます
日本一長いらしい恵那山トンネルを抜けると長野県で、山の間に広いなだらかな台地が広がっていて町々や田畑がむこうのほうまでありました


で岡谷塩尻をこえ松本へ 緯度は高山とそう変わらないところで朝のうちは涼しかったです。
松本ですが想像していたよりもかなり都会。歩道は整備され町並みはきれいで岐阜とは比べ物にならない。長野県おそろし。こんなペースなら県庁所在地なんかどんな街なんだろ。

これはひととおり観光を終えた夕刻に撮影した松本駅前の様子。市街地を歩いてみるとその整地の行き届いた町並みに圧倒される。ぜひいってみてください。

そんなこと思いながら市営駐車場に車を止め徒歩で松本城へ。


漆黒の城と言われてるだけあって黒いです。国宝なんで立てられた当時のまま。たしか関ヶ原の戦い直前だったっけ。


漆黒の城といわれるだけあってその黒いこと。駅・市営駐車場からも近く平城という点もあって非常に観光しやすい。岐阜、松本を見習え。まぁ城の位置は変えられないけどさ。


場内はさまざまな展示がなされていましたが特に多かったのは火縄銃。あと階段が今まで行ったどの城よりも恐ろしく急です。

天守閣6階からは周囲の景色と山々が見渡せます。今日は曇っててあまりみえなかったんですけど・・


昼食にそばを食べそのあと松本駅へ行ってみました。12時ちょうどに岡谷までの切符をとりあえず3人買って入場。東日本!!東日本!!!

うはwwwあずさだよwwあずさww新宿までいってるwwwうえうえwww
って発メロながれてるwwww松本神wwww

そのあと30分に快速みすず号岡谷経由天竜峡行きが到着。車両はどんなやつかと期待したけど313。

でこの列車が塩尻で10分ほど停車したことと、父が切符はてっきり塩尻までのものだと思い込んでいたことが重なり塩尻で下車。どうでもいいけどここらへんの路線図が非常に覚えにくかった。中央東線?中央西線??

我々は一回改札を出、自分以外の2人は外で散歩していることにし、その間自分はホームにまた入り撮影することに。

しかし、松本といい塩尻といい、まぁ東日本だから当然だけど新宿に止まってるような特急列車が走ってくるのがすごい。かとおもえば313や特急しなのといった東海車両もくるんだから見ごたえがある。

ホーム内で父祖母と合流、13時41分の松本行き普通で松本までもどり、またもや2人が外で買い物を楽しんでいる間自分はホームに残り大撮影会。いったん改札の外に出ましたがそのあと入場券を買ってまた入場するという徹底振りを今回はやってみました。

しかし撮影者が多かった。5,6人はいた。名古屋圏では全く見ないのに・・

3時30分ごろまで松本駅にいて、その後合流し軽食、帰路。



こんな行程でした。さて鉄道写真収穫まとめはこちら。

松本駅

駅看板もろもろ
E257系(特急あずさ)
E351系(特急スーパーあずさ)
それらの方向幕等

塩尻駅

駅看板もろもろ
313系3000番台(快速みすず号他)
115系
E257系
E351系
EF64形(貨物)
123系
それらの方向幕

再び松本駅

183系?(あずさ臨時)
115系
EH200形(貨物)
185系(特急はまかいじ)
E127系100番台(大糸線)
松本電気鉄道3000系

それらの方向幕など

昼を過ぎた頃から太陽が出始めた松本。駅ホームでも西日が差して少し汗ばむ陽気となりました。今回の撮影、光については微妙な写真もありますが一応明るく写ってるので問題は無かったとは思いますけどどうなの?


スーパーあずさE351系at塩尻。新宿~このあたりをむすぶ特急のひとつです。長すぎてはいりきってない・・


あずさE257系at松本。塩尻でさっきのスーパーあずさとおなじ構図で撮ったんですがこれも写真に全体がはいりきってないのでボツ。この写真もまんなか陰になっちゃってるし・・


115系の中央本線カラーat松本。この車両に関しては「長野」や「松本」から「小淵沢」とか「高尾」まで多彩な方向幕を撮影できました。


あずさ号の臨時列車at松本。僕にしてみたらこんなものを見られたのはほぼ奇跡、その感動といったらww突然の登場に駅構内にいた撮影者がいっせいに振り向きカメラを構え、たちまちシャッターの嵐!!・・・いや、僕以外の皆さんはその登場を事前に知ってたような気もしますが。
183系?189系?詳しい方いましたらお教えいただきたく存じます。



八王子から横浜線経由で横浜に向かう特急はまかいじごう185系at松本。こんなところから横浜にまでつながっている列車があるなんてつくづくすごいものです。



当然のことながら駅看板はJR東日本仕様。


撮った写真は順々に鉄道アルバム【まとめっぽいもの】にうpしていく予定です。

あと各地で動画も取りました。おもすぎてうpできるかが問題ですが。


七数

2007年09月23日 | 日記
父と母が2人で奈良に行くという計画をたて、しかも今週の木曜っていう平日なのでそんな馬鹿な明日にして一緒に行きてーなー行きてーなーと駄々をこねてみたけどどうやら無理そうです。夫婦水入らずの時間を過ごしていってほしいです。



で気になって時刻表を見てみたんですけど、それを探しながら奈良っていったら阪和線だよね、103に205の国鉄スピリット!!というとんでもないことをいいだす自分がいたんで、そういえばよく考えると奈良ってよく理解してないなどうなんだろうと思い見てみると、


http://www.jr-odekake.net/eki/timetable.php?id=0620816


なるほど、大阪へは大和路線ねぇ 下りダイヤは1時間に約6本ならかなり手ごたえがありますね
奈良線ってのは京都に向かうやつで、始発駅で当然だけど区間快速もとまるから1時間4本、うん大阪も京都もちかいしいい立地条件です

・・・って大和路線って何?大和路快速ってよくきくけど・・

ちょっと調べてみたら難波~加茂駅間の愛称で関西本線であることが判明 なるほどwww

そういえば東海道本線も大阪~京都は京都線で京都~米原は北陸本線米原~長浜と一緒にまとめられて琵琶湖線と呼ばれてるし混乱しやすいとこです。



その大和路線ですが奈良駅より上り加茂・亀山方面は1時間に約3本となります。これ単体ダイヤは果たして美濃太田と比較するとどうかってと高山本線岐阜方面より少し多い程度。しかしながら大和路線奈良~木津間は奈良線と重複してるんで京都方面に出かけるならこの区間奈良駅発京都方面は1時間7本となりまったくもって差し障りがないですね。
ちなみに1時間に約3本という大和路線の奈良以降上りダイヤは木津をはなれても大和路線という名が冠せられている加茂まで保たれています。
それ以降はどうかってと亀山まで1時間に1本。しかも昼時の列車数本が第2土曜日運休っていうダイヤになってます。


話が横にそれたんで奈良駅に戻ると桜井線っていう天理桜井方面へ県南部に向かう路線があります。けど1時間2本でいいの?近鉄に譲っちゃってるのかなぁ。三重あたりの関西本線と同じですねぇ




で近鉄奈良駅はどうかというと近鉄奈良線の終点駅で1時間に約12~16本あたりで西日本ってのはどこでも私鉄とJRの熾烈な集客争いが繰り広げられてんだなーと実感。でもよく考えたら大和路線は一端王寺あたりまで南下してるから、大阪に出るには直接的に大阪につながってるこっちつかったほうが早いか。そう考えると大和路線より本数が多いのも道理。


そしてこの駅は地下ホームらしく、撮影には不向きかと。JRのほうは地上駅みたいで、2010年に高架になるようですが。


周りを見ると大和西大寺駅って駅があって奈良から2駅だし橿原線ってのがここからはじまってるみたいです。桜井線よりやや西部ですが1時間に10本強。
天理駅へは実はこの橿原線平端駅から天理線が延びてて西大寺や京都に直通時間4,5本。近鉄優勢。


ついでに全く知識がない関西方面の鉄道網を理解してみようとその一環で近鉄の路線図を見てみました。意外と範囲が広いこと。地理的にもあまりよくわからない関西方面はやっぱり覚えにくい。




というわけで奈良についてぐだぐだと適当な雑感を述べてみました。収穫は少し奈良について理解できた実感、近鉄が一部理解できた実感、大和路線の正体、関西鉄道網が覚えられないという事実。
もし説明が間違ってるとかありましたらご指摘くださいー

東方

2007年09月22日 | 日記


撮影日は今日じゃないんですけど露出あげて15秒シャッター開きっぱなしにし、日暮れて少ししたあたりで2階ベランダから撮影したらこんな感じ。
中央の道路に車が走ってくれればライトでいい線がうかびあがったんですがきてくれませんでした。




ある人に漫画描きたいんでストーリー考えてほしいっていわれたんだけど、普段ネタというのは自動車のウィンカー或いは歩行者信号の青色点滅を50倍ほどスロー再生したような雰囲気でぽっぽっと思いついては忘れひらめいては流すんですが、いざ考えろ!ってなるとこれが自動車は釧路湿原あたりの道を永遠に直進し、歩行者信号の場合は青色赤色を予告なしに点灯切り替えする不親切なものになってしまうんです。


というわけで何日かかけて考えておきます。




ちなみに国家ってのはとあるゲーム。

Yoarnonackarlifjine

2007年09月19日 | 日記
しばらくインターネットへの参加が困難になるかもしれません

すみません原因は自分です。


できる限り参加していきたいんですけど、国家のこともありますし。



しかし自分自身もまだよくわかってないんです


今はそういう事情ができたということをお見知りおきいただきたいです。

Narghisa

2007年09月18日 | 日記
もういろんな意味で落ちぶれたものです
穢れを知らなかった頃に戻りたいと。

いい音楽に囲まれてるのになんか非常に申し訳ない。

京急青物横丁って急行が止まるんですね。しらなかった。



Nichillo

2007年09月17日 | 日記
http://www.nicovideo.jp/watch/sm629611

うはww

「少し楽しくなる動画」からここまでくるとはww

どうやら8月11日12日に岐阜でもOFFがあったらしい。
京都も3rd計画中ww
参加できないだろうけど非常に面白そうですww
いやさっきから腹筋が。



名鉄の6800を撮りに行きたいんですけどなかなか都合がつかなくて・・

まぁこれはいつまでも残ってるんだろうけど201と209がもうね。

初めて東京に行って感動し、それ以来自分の東京の象徴にあった3種のうち2種がなくなってしまうわけで・・


まぁたぶん近いうちには行けないと思うのでしばらくは313と6800で我慢します。









二代目小田急4000形なんてできたんですか!?

2007年09月15日 | 日記
体育大会が終わりました。

これだけ楽しかったことはない。練習から楽しかった。
メンバーも、取り組む気持ちも最高潮だったと思う。この思い出はみんなあとまで残ろう。顔みればわかりますよみんなの。練習の時点から先生、生徒に本番では一部の親もまじってやばいくらいの盛り上がり様だった。学校のいろんなとこから楽しそうだねっていわれるくらい。

でこういうのは練習面倒くさいとか担任uzeeeeeeとかいっているやつらには到底味わえない達成感であって、そういう人たちには全校4位って言う感動的な結果とそれに伴う感情は手に入れられまい。

だから君たちいい加減無駄な注目されたいとかいう見栄張るのはやめようよう。



これだけ楽しいのになぁ。






でその他のトピックとしては1学期の終わりに西東京に引っ越した人や恩師が応援に来てたりしてた。
そしてめっちゃ眠い。

るよーにー

2007年09月14日 | 日記
まぁいろいろありましたけど体育大会本番最高の思い出になるようにするまでです。


かなりどうでもいい話の部類として小田急3000形がかっこよすぎるという最近の感想。




報告はかなり遅れましたがとある超国家に仕官いたしました。あんちく。もうすごいいきおいでがんばりたいです。