今週末からナノハナ・サクラまつりが開催される
庄内緑地ですが、
わたしがよく利用するのは、庄内緑地バーベキュー場です。
公園内のどこでもバーベキューができるのではなく、
火が使えるのはピクニック広場だけになっています。
そして園内にはゴミ箱がないので、ゴミはすべて持ち帰らなければ
なりませんので注意しましょう。
大高緑地バーベキューは、通年利用ができます。
ここは入園料は無料ですが、
屋根つきの炉は750円、屋外炉なら500円で
使うことができます。
駐車場は1300台分あって、無料です。
ハンドルキーパーになってくれる方がいれば、
ドライブがてら車でいくのもいいですよね。
食材や器材、燃料の持ち込みは可能ですが、
最近はやりの出張バーベキューを頼んでみるのも
いいのではないでしょうか。
準備から片付けまでやってくれますし、
もちろん食材も持ってきてくれます。
気軽にバーベキューをすることができたら、
今シーズンだけでも、リピしちゃいそうですよね。

庄内緑地ですが、
わたしがよく利用するのは、庄内緑地バーベキュー場です。
公園内のどこでもバーベキューができるのではなく、
火が使えるのはピクニック広場だけになっています。
そして園内にはゴミ箱がないので、ゴミはすべて持ち帰らなければ
なりませんので注意しましょう。
大高緑地バーベキューは、通年利用ができます。
ここは入園料は無料ですが、
屋根つきの炉は750円、屋外炉なら500円で
使うことができます。
駐車場は1300台分あって、無料です。
ハンドルキーパーになってくれる方がいれば、
ドライブがてら車でいくのもいいですよね。
食材や器材、燃料の持ち込みは可能ですが、
最近はやりの出張バーベキューを頼んでみるのも
いいのではないでしょうか。
準備から片付けまでやってくれますし、
もちろん食材も持ってきてくれます。
気軽にバーベキューをすることができたら、
今シーズンだけでも、リピしちゃいそうですよね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます