goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ亭

落書きや雑記、アニメ感想等を書きなぐっています。
ヘタリア別館作りました!

鋼の錬金術師 第11話「ラッシュバレーの奇跡」

2009-06-14 17:30:20 | 鋼の錬金術師感想
んなあああ端折りすぎだよ・・・

細かいことを挙げていくとキリがないし誰も得しないのでもう挙げません。。
そもそもあれを1話にまとめること自体無謀ではないのでしょうか;;うーむ。

細かいところは書きませんが、特にも思ったこと。
・腕相撲シーンがorz前回感想時に、前アニメみたいにウインリィのキャラ改変はしないでねいやないか。と言ってましたが、シーンそのものが省かれるとは!
・何で町中戦闘をしないの?パニーニャがスリっていう印象が薄い。
・薄いと言えば、サテラさん妊娠シーンも、エドとアルはサテラさんと話しているからいいものの、ウインリィは絡んでないじゃん。それなのに産まれる・・・えええーーー!?は何か妙な印象が。。
・「肝心な時に、俺は無力だ・・・」これ。重要なセリフですよ。橋崩れのシーンが省かれてえええ?と思っていたら、他シーンで挿入。いや、分かるけどやっぱ無理ないかい・・・重要なセリフだからこそ、何とか入れたのでしょうが・・・
・重要と言えば、ウインリィとパニーニャの会話シーン。「あいつならきっとこう言うわね ”等価交換だ”って!」のセリフ。何故省いたしorz
あれは・・・あれはやって欲しかったです;;
・あと「あんたのそういうとこ好きよ」がカットされていたのが地味に悲しいwあれ好きなのに。

ああ、結局細かいじゃないか!これでもかなり削ってるんですよ?

他、良い点もありましたよ勿論!
・おっさん達がカッコいいです。
・ウインリィのくねくねハァハァっぷりが・・・w
・アルの略された頭が転がってるのは何だかシュール。
・省かれすぎでしたが、重要なところはそれなりに描写されていて良かった。
特にエドとウインリィの会話が良かった。エドウィンに萌えた。
何と言うか、ここは原作よりもきました。エドウィン良いよ。これは色つきおんぶ効果かな。肌が接触!肌色がハァハァ(変態)
・・・だからこそ、「あいつならきっと・・・」のセリフを入れて欲しかった!
と言いますか、アニメのエドとウインリィ、身長差が大きくないですか?あれ前にも書いたっけ?
・何かヨキさんが指名手配されてますがwユースウェルて放送しましたっけ?私が見てない話でやったのかな。


次回はダブリス。前過去編しましたが、やはりここでも入れるのですね。師匠編を強くする感じ?
流石に前の過去編だけでは・・・ですからね。でも何で分けたのかよく分かりません・・・

こんな感じで。
う~ん大切な描写はそれなりにされているし、(無力だ・・・は不満ですが)
話に必要最低限な情報も入ってはいる?と思うのですが、やはり1話で終わらせるのは無理ですよこれ・・・
どうしても残念な印象が強いです。というか、無駄にギャグ描写はあったのにな。
そこを削って何とかならなかったのかとか思ってしまします。まあやっぱり1話で(ry


・・・どうでもいいですがパニーニャのことパニーニって書いてました。
直しましたが、どんだけ空腹なんだ自分。ああパニーニ食べたくなってきた。


最新の画像もっと見る