goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎大学歯学部同窓会

同窓会の活動報告 会長・役員の動静

2011九地連長大歯学部懇親会

2011年11月28日 | 日記
2011年10月15日(土)九地連における長崎大学歯学部同窓会の懇親会が行われました。
参加者73名と過去最高の賑わいでした。会場はちゃんぽん発祥の地『四海楼』。
美味しい中華と、楽しい笑顔で、盛り上がりました。

研修医懇話会

2011年07月26日 | 日記
同窓会総務の川久保(21期)です。
7/13に研修医懇話会を開催しました。
研修医の進路相談、同窓会の先生方のリクルートといった目的を掲げ、
第一には同窓会活動にもっと興味を持ってもらおうという趣旨で開きました。

昨年よりも多い研修医の参加があり、楽しい懇親会となりました。
理事の先生方、突然のフリでしたが、快く自己紹介をして頂きありがとうございました。
同窓会活動に、若い世代がもっと参加されるよう願っています。


川久保敦(記)

長崎大学歯学部同窓会 山口県支部が発足

2011年07月06日 | 日記
 平成23年7月2日(土)に長崎大学歯学部同窓会 山口県支部が発足し、総会・懇親会が開催されました。本部同窓会からは渋谷会長と私(日野専務)が出席し、山口県支部会員との親睦を深めました。
 山口県支部は1年ほどかけて発足し、会長には2期生の平山丈二先生(下関市開業)が選出され、7期生の強力なバックアップもあり、本格的に稼働しそうです。
ただ、全会員数は30数名なので、全員協力して会務を手伝って頂きたいと望んでます。
今後、このような形で全国に各支部が発足し、会員の親睦を深めていくことを期待します。
 長崎大学歯学部同窓会専務理事 日野直樹




6月理事会

2011年06月03日 | 日記
昨日、6月理事会が開かれました。



こんな感じで、会議を開いています。
初理事の、平良浩代先生も初参加です。

今回の理事会では、6月の発送物の確認をしました。
今回から、会報やお知らせの発送を業者に委託することになりました。
それに伴い、名簿も有料で購入することになります。
業者から、住所のお尋ねのはがきが届きます。
総務の先生方の負担が減るといいですね。
それから、住所不明者が減って、たくさんの先生方に会報などが届けられるようになったらいな~~と思います。

それから、同窓会のHPのアドレスが変わりました!!

http://www.nagasaki-d.jp/ です。

各期の写真や、各医院のHPのアドレスを募集中です。
webmaster@nagasaki-d.jp まで、メールください。



会長・専務は、相変わらずお忙しいそうです。
ちょっとお疲れモードかな?

記)中村 則子