goo blog サービス終了のお知らせ 

5代目の(un)usual な日常

造り酒屋5代目の酒造りの話から日常まで

https://www.nagaihonke.co.jp/

電子クーポン

2020-10-20 19:47:00 | 日記

浸透しはじめた地域共通クーポン。


うちでも紙のクーポンは何回か利用していただきました。


今日ついに、電子クーポン利用のお客様が…!


なかなか電子クーポンを使える店舗が少なく、観光センターに問い合わせてうちを見つけていただいそうです。


ありがたや。


紙が使えても電車クーポンは決済できないってお店が多いですもんね。


せっかくクーポン貰っても使えないんじゃ意味がありません。


しかし、決済対応して思ったのですが、やはりわかりづらい……


PayPayのような決済完了音もないし、どのタイミングで終わったのかもお客様とお互いで確認しながら。


あと、電子クーポンを利用していただけると実績などがネットのGoToマイページで確認できる仕様らしいのですが、反映されるのは翌日の8時以降だそうです。


ちゃんと決済いただけたのか不安が残ってしまいますね。


取りっぱぐれててもお客さんを後々追うこともできないし、しっかり確認しないといけませんね。


機械に弱い両親たちにもしっかり教えねば。


地域を守るボランティア

2020-10-19 15:56:00 | 日記

昨日の話になるのですが、所属する地域の消防団の点検が行われました。


消防車の器具、各町の消火栓、防火水槽の点検を一通り。


今年から消防車が新しくなり(他の分団のお下がりですが)搭載されているポンプも新しくなりました。


ポンプの点検と使い方講習も兼ねて放水。


出動しなくて済むのが1番ですが、これからの季節火事が増えるので、備えあれば憂いなしですね。


火の元にはくれぐれもお気をつけください。


一般公開開始!

2020-10-18 22:38:00 | 日記

先日も告知させいただいた「ぐんまの地酒PR動画コンテスト」


本日よりYouTube上の群馬SAKETSUGUチャンネルにて一般公開が開始されました。


是非応援と面白かったら高評価お願いします!


大学生のリアルな考え方や思いが詰まった作品です。


温かい目で見守ってください。




ぬまたんチケット

2020-10-15 17:39:26 | 日記

 

今日から沼田市プレミアム付きクーポン券(ぬまたんチケット)が発売、そして当店でもお使いいただけます!

沼田市のチケット販売施設(旅館、ホテルなど)で1人1泊3000円以上の宿泊を利用した方がご購入いただけます。

 

1500円の冊子を1人当たり2セットまで買うことができるのですが、1冊1500円が券面額3000円のクーポン券として利用できるのです!プレミアム率100%!めちゃくちゃお得!

 

GoToEatも1万円が12500円とプレミアム率は25%ほど…

 

そう考えるとすごいね沼田市。

 

ただ、泊まらないと買えません。日帰り温泉利用なんかも買えません。

 

ということでまずは沼田に泊まりに来ようということですね。

 

↓↓↓ぬまたんチケットが買える沼田市の旅館、ホテルはこちらからご確認ください。↓↓↓

http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/shukuhaku/1010390.html

 

↓↓↓また、チケットが利用できる施設、店舗はこちら↓↓↓

http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/shukuhaku/1010391.html

業種別に分かれていて解りやすいですね。

 

あと、このクーポン券期限が長いんですよ。来年の2月28日まで!

 

なので、今回クーポン券使いきれなくても、また沼田に訪れた際に使えるわけです。

 

GoToと違ってせかされる感もなく都合に合わせて使えますね。

 

また最近GoToがごちゃごちゃしてるようですが、両方利用してお得に旅行にいらしてください!