寄り道の花 2013-04-18 | インポート 玄関で見送ってくれる花は・・・ツツジの花。 前回載せたモッコウバラは蕾が多く・・・寄り道しながらの出勤。 今朝の友人宅のモッコウバラは満開で、輝いていました。 花を楽しみながら今日も元気で気分爽快ですね。
モッコウバラが似合う家 2013-04-14 | インポート モッコウバラのクリーム色が大好きです。 この花が咲く頃に気になる家があります。 先日山梨の親戚からモッコウバラの小さな株を頂いてきました。 いつか大きな株にして壁面をモッコウバラ一色にしたい。 ポール・スミザーさんが植栽した 宝塚ガーデンのモッコウバラがいっぱい咲いた橋を思い出します。
山々は新緑が美しい 2013-04-13 | インポート 愛鷹の山々を見ながらテニスコートに出掛けます。 お茶畑に覆われた山は・・・新緑で美しい。 新しい畑の周辺はお茶の生産地・・・お茶のラインに惚れ惚れします。 新東名の沼津SA辺りはお茶畑に覆われ新緑が眩しいです。 小さな小屋の風景がお気に入り・・・水田の準備をしています。
仕事場で咲く花たち 2013-04-12 | インポート お祝いで頂いた胡蝶蘭・・・役目が終わり我が仕事場に。 シクラメンも元気がなくなり、見るも無残な姿で引き取りました。 セントポーリアの花は、葉を楽しんでいた主が居なくなり、引き取りました。 環境を選べない花たちを見ると、仕事部屋に招きたくなります。 明るい温かい場所で、期待に応えてくれる花たち。 胡蝶蘭の次に出番を待っています。
気になる庭 2013-04-11 | インポート 先日の竹の子掘りで集合場所の近くに花好きの庭があります。 早目に出掛け・・・そっと覗きました。 手にかけた庭は私の眼を楽しませてくれました。 朝早いので、花の主には逢えませんでしたが・・・元気な姿が想像できました。 白い花は石楠花・・・持ち主は前の家です。 つるバラは何が咲くのかな・・・ピエール・ド・ロンサール?