goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやきの時

自然の中で小さなささやきが...聴こえますか

待望の雨

2020-08-18 | ポタリング
毎日毎日、一時間掛けて水やりをしています。
花畑の一部だけで、後は草花の生命力に任せながら

天気予報に雨マークは無かったが・・・待望の雨が、ありがたいです。




8月10日に植えたキュウリの苗・・・苗が小さいのでしっかり育つまでは水やりが大事です。



里芋の葉も黄色くなり・・・この雨でたくさん収穫できると思います。



ジンジャーの葉も丸まってしまい・・・喜んでいます。



女郎花の花、ダリア、アナベルの花たちもホットしていると思います。

今年の梅雨はたくさんの雨が降りましたので、
タイミングよく降ってくれない雨でしたが、この雨でホッとしています。




シンボルツリー

2020-05-29 | ポタリング
初めて花畑を造成した時に、ジューンベリーがシンボルツリーと決めました。
2年目に、小さなスモークツリーを2本植え付けました。
今年6年目の花畑、今では一番の高い木になりました。
何処まで高くなるのか・・・気持ちよさそうに伸びています。


















今日も走ります

2020-01-13 | ポタリング
暖かさに誘われて・・・山の中を走ります。
スタートは花畑何処、何処へ行くのか?
坂道は久しぶり、頑張らないで歩きます。







静かな場所でランチ。




花友のセカンドガーデンを訪問。春が待ち遠しい・・・




ガーデンには素敵な花が飾られていました。













女王バチは越冬に

2018-11-03 | ポタリング
アシナガバチに占拠されていたヘンリーヅタの棚。
10月末にハチの姿が見えなくなり・・・女王バチは越冬に。
来春は来ないように、棚を片付けました。


アシナガバチに占拠された棚。




何もなくなりスッキリしましたが・・・何を植えましょうか?




アメジストセージの花。




シモツケの花が咲いていますが、季節を間違えたかな?




花畑には花が少ない・・・フロントで賑やかに咲くビオラ。





10月のさくら

2018-10-19 | ポタリング
この時期になると、パンジー祭りのお知らせがきます。
このお祭りに咲く・・・10月ざくら。
静かな里山でひっそりと咲く姿を見たく、今年も出掛けました。











季節を間違えたのか・・・花畑で咲く富士桜




今秋初めて咲く・・・酔芙蓉のはな。



この季節・・・種を蒔けば芽が出、大きく成長してゆく姿に生命力を貰います。