-
蟹ヶ谷公園にて
(2022年01月13日 | ノンジャンル)
いつもの遊水地にアオジがすぐそばまで... -
目久尻川上流を散策
(2022年01月11日 | ノンジャンル)
いつ雨が降ってもおかしくない天気だっ... -
雪
(2022年01月07日 | ノンジャンル)
1月6日11時30分から午後7時ごろまでに初... -
トラツグミとタシギ
(2022年01月06日 | ノンジャンル)
存在を教えて頂き、急いで写真を撮りに... -
カワセミの着地直前
(2021年12月15日 | ノンジャンル)
結構カワセミがやって来るようになりま... -
(無題)
(2021年12月03日 | ノンジャンル)
もみじの紅葉が映えてとても綺麗でした... -
カワセミ
(2021年11月23日 | ノンジャンル)
最近、カワセミが頻繁に来るようになり... -
オシドリが飛来
(2021年11月11日 | ノンジャンル)
初めてか? 遊水地にオシドリのメッス... -
カイツブリが皆無事だった
(2021年10月20日 | ノンジャンル)
大雨で遊水地に水がいっぱいになってか... -
横取りするオオバン
(2021年09月21日 | ノンジャンル)
カイツブリがエビを雛に与えようとして... -
台風14号による大雨
(2021年09月18日 | ノンジャンル)
台風14号の接近で朝から大雨。 遊水地は... -
子育てのカイツブリ
(2021年09月13日 | ノンジャンル)
2匹目の雛はまだです。 ヒナは親を独り... -
カイツブリの卵とヒナ
(2021年09月11日 | ノンジャンル)
今日カイツブリの雛が出現した。 卵が3... -
カワセミの雛現る
(2021年07月14日 | ノンジャンル)
カワセミが盛んに飛んでくる。どこに飛... -
カイツブリが抱卵を始めた。
(2021年06月23日 | ノンジャンル)
6月16日ごろからカイツブリが巣を作り始... -
カワセミの雛 出現
(2021年05月18日 | ノンジャンル)
連日うっとうしい空模様、梅雨にでも入... -
カルガモの雛が11羽
(2021年05月09日 | ノンジャンル)
カルガモの雛を目久尻川で今日、今年初... -
睡蓮が咲きました
(2021年04月16日 | ノンジャンル)
温かい日が続いたからでしょうか。睡蓮... -
最近の遊水地
(2021年04月13日 | ノンジャンル)
新型コロナ禍、マスクをし、お互いに距... -
カイツブリ
(2021年03月15日 | ノンジャンル)
遊水池の側溝にいるカイツブリは大分大...