事務局長通信

きんようび通信No.421

きんようび通信No.421

2019年1月11日

▲昨年末の忘年会・三が日・年が明けての新年会と、ずっと食べて飲んでの人もいるのではないか。人間関係を円滑に保つためといっても、健康に気をつけないといけない年齢には少々きつい。そんな訳で、今日は「腹八分目」について考えてみる。

▲大辞泉には、「満腹するまで食べないで少し控えめにしておくこと」と書かれている。効果として、体内におけるエネルギー使用を抑制し悪玉細胞の活性化を抑え、美肌や老化防止にいいとの報告がある。「腹八分目に医者いらず」とは、よく言ったものだ。

▲実践していたのは、江戸前期の儒学者・貝原益軒。「珍美の食に対すとも八九分にてやむべし。十分に飽き満るは後の禍あり」との言葉を残している(養生訓)。当時の平均寿命が67歳の中で、84歳まで健康で楽しく生きたというのだから立派だなと感心する。

▲この教えは、「残りの二分」にャCントがあると考えている。健康であること=不安が少なくて済む状態は、様々なことを積極的に取りくんでいくことに結びついていく。工学における「遊び」の必要性と重なり、自分を振り返る上でも大切な視点ではないか。

▲養生訓には、「怒ったあと、すぐに食事をしてはならない」ということも書かれてあるとのこと。大いに納得、2019年も多くの人と楽しく食べて飲んで語りあう時間をつくろうと思う。それが、自分にとっての財産であり生きる源となっている。


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/01/11.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
百薬の
長も過ぎれば
仇となる

【今週の歌】
・「Mipso」…「Pay in Full」
アメリカ・ノースカロライナ州出身の若手グルーグラスバンド。一度ライブで聴いてみたい。

https://www.youtube.com/watch?v=EjqUMl07pks

【今週のグルメ情報】
・「いわし亭」…JR阪和線杉本町駅徒歩2分
古くからあるお店。昭和を感じさせてくれます。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270404/27016447/



【追伸kirakira2
13日(日)、視覚障害者団体の新年会で5曲ほど歌います。おひねり期待しようかな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事