事務局長通信

きんようび通信No.424

きんようび通信No.424

2019年2月1日

▲バレンタインまであと2週間、恵方巻の宣伝と同時にスーパーの店頭等では様々な商品が並べられている。我が家の高1娘は、「去年はつくられへんかったから」と気合十分・自分で作る計画している模様。おばあちゃんは、「結局応援せなあかんからな」と苦笑いしていた。

▲日本でチョコレートを渡す習慣は、1936年の2月・神戸の洋菓子店が新聞広告に出したことが始まりだとか。1970年代から、小学校高学年から女子高生を中心に急速に広まり今の形が作られた。「本命」「義理」の他、「友」「ファミ」など時代を経て新しい意味も生み出されている。

▲最近はどうなのかわからないが、ラブレターが添えてあったらもらった人のテンションも一気に増しそう。江戸時代には恋心を和歌に詠んで紙にしたため、それに関連する草木を添えて人づてに渡しあう「懸想文」と呼ばれたものがあった。いつの時代も、面と向かって想いを伝えるのは勇気が必要ということなのだろう。

▲はじめて書いたのは、小学生。文面は忘れてしまったが、大きなハートマークを描いた記憶だけが残っている。当時好きだった女の子に渡したかどうかも実は覚えていないのだが、ワクワク・ドキドキの経験はとても楽しい思い出だ。

▲「言葉は現実という氷山の一角にすぎない。言葉はいつも出発点で、そこから私たちは他者へ、また世界へと向かうのです」は、谷川俊太郎さんの本にあった一節。言葉の奥に広がる想いを感じさせるステキな文章を書いてみたいといつも思っている。まだまだ修行が足りていない。


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/02/01.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
「あの頃は!」
今を語れぬ
我が上司
(第32回サラ川柳入選作より)

【今週の歌】
・「Anne Briggs」…「The Time Has Come」
1971年リリースのセカンドアルバムのタイトル曲。いい感じですね。

https://www.youtube.com/watch?v=uH9GQOwJhG8&list=PL3CBE7612504933A1&index=6

【今週のグルメ情報】
・「おかる」…京阪「祇園四条」駅(7番出口)より徒歩3分
美味しいカレーうどんでした。また行きたいです。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001282/



【追伸kirakira2
1月が行きました。2月は、逃げないようにしないと。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事