今日で7月も終わり、これから暑さも更に増していくとの予報たまらないですね。
今日はお休み、上のお姉ちゃんは友だちが泊まりに来るので大はしゃぎ、真ん中の子は、明日の試合に向けた練習、よって下の子を連れて出かけました。
昨日から「デイセンターせんなん」主催のセルプフェスタが「イオン泉南」で開催していて、それを見に出かけました。自宅から電車を乗り継いで1時間半、やっはり遠いですね。(逆に大阪市内の会議参加の大変さがわかります)今年は4日間で250万年の売り上げを目標にされています。「さんさんベーカリー」の責任者に聞くと、「この作品展をめざして新しい商品も出している。昨日の売り上げもほぼ目標を達成。全体の売り上げも今のところ何とか上がっているが、これからが正念場」と話していました。ひまわりの種の入ったパン(名前忘れました)美味しかったです。売り場も例年より広くなり、食品関係も少し増えたのかな?せんなん以外の他施設の販売担当の方も積極的の声を出し、お客さんに対応していました。
その後、岸和田中央公園の流れるプールで泳ぎ、帰りにサーティワンでアイスクリームをたべて帰ってきました。毎月31日、サーティワンは、31%引きなんですね。(メニューの限定あり)知りませんでした。
毎週土曜日は「美丘~君がいた日々~」のドラマ、これが始まると一番上の娘は泣きっぱなしです。クロイツフェルト・ヤコブ病(難病)になってしまった美丘と彼女に恋をした太一の物語です。ドラマを通じて、関心を持つ人が増えたらいいのにと思います。
クロイツフェルト・ヤコブ病…
全身の不随意運動と急速に進行する認知症を主徴とする中枢神経の変性疾患。根治療法は現在のところ見つかっておらず、発症後の平均余命は約1.2年。
最新の画像もっと見る
最近の「日記・日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事