2017年2月10日
▲先日、うずみ火講座2017「南スーダン駆けつけ警護~武力行使の無力性と憲法の有効性~」に参加した。 講師は「泥憲和」氏、自衛隊に所属していた経歴を持ち現在は憲法を守る活動で全国各地を講演等で飛び回っている。初めてお話しを聞くことができた。
▲自衛隊員時代の経験談から始まり、最初は尖閣諸島をめぐる状況について。日本と中国の立場の違いや、一部マスコミで流される歪曲した報道を具体的な事実に基づき反論した。続けて沖縄基地問題では、返還された北部訓練場が「低強度紛争」(対テロ作戦)訓練に関する新機能が追加されたこと等、今の沖縄を巡る実際の姿を明らかにした。
▲南スーダンへの自衛隊派遣では、「一番の理由はアメリカ原油戦略の支援」「駆け付け警護は装備が全く対応していない」など、国民に知られていない状況が次々と報告された。破棄したとされていた部隊日報の存在が報道されたのは、3日前の2月7日のこと。泥氏の痛烈な批判が呼び起こされ、事実を隠す政府に強い憤りを持った。
▲派兵に拠らない世界への貢献の実績を示しその基本に憲法があることを条文に引きつけての話しは、改めて憲法の持つ意味を感じることができた。氏の自衛隊員の思いに触れた言葉は、とても考えさせられた。彼らに危険を強いているのは誰か、現政権の転換が待ったなしに求められる。
▲斉藤和義の「オオカミ中年」を久しぶりに聴きながら考えた。ウソに騙されないためには、見識を広げ自分の考えをしっかりと持つことが重要。そのための努力を続けていきたい。
【今日は何の日】
http://www.nnh.to/02/10.html
【今週の一句】
酒飲み川柳
今週はお休み
【今週の歌】
・「Scars To Your Beautiful」…Alessia Cara
カナダ出身の20歳のSSW。社会が定義する「美しさ」の枠に押しこめようとする人たちに対して、自分の考えを伝えるメッセージソング。
https://www.youtube.com/watch?v=MWASeaYuHZo
【今週のグルメ情報】
・「井上」…日比谷線「築地」駅より、徒歩4分
朝ラ―と言えば、ここですね。美味しくいただきました。
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002337/#shoppr

【追伸

来週はバレンタインデー。どうするかの議論が、我が家では真剣に行われています。