事務局長通信

きんようび通信№165

きんようび通信№165

2014年2月14日

▲今日はバレンタインですね。この1週間、我が家は大騒ぎでした。一番がんばったのはおばあちゃん、お疲れ様でした。何かプレゼントしないといけないですね。

▲さて、ソチオリンピックが始まって1週間、様々なドラマが生まれています。これまでで一番印象深いのは、女子モーグル上村愛子選手の4位。本人が一番悔しいはずなのに、「達成感マックス。すがすがしい気持ち」とのコメントに励まされました。本当にお疲れ様でした。

▲注目された都知事選挙、結果を巡っていろいろな評価が行われています。多くの人が望んだのは「暮らし・福祉を第一に」ということ、これからの運動が大事ですね。大阪もまもなく、また京都をはじめ各自治体での選択も続きます。どうかしないといけないですね。

▲2月も半分まで来ました。2013年度もあと1か月半、気持ち焦らず、自分のペースを大切にがんばっていこうと思います。先日の健診では、「十分気をつけないといけないですよ」と言われてしまったので、その点も考えながらです。

※【通信№163の続き】
「99歳一日一言」(むのたけじ)より
9月9日…「戦争のない社会の実現」という合言葉には2つの目標を内蔵せねばならぬ。「戦争を必要としない社会の実現」「どんな勢力が出現し戦争をやろうとしてもやることのできない社会の実現」
10月15日…転んだらすぐには起きるな。何か落としていないか、落ちていないか、確かめながらゆっくり起きろ。転ぶも一つのチャンスだ。
11月25日…憲法は絹のハンカチではない。雑巾だ・国会議員の飾りではない、民衆の日常生活を清めるものだ。歪みを正すものだ。
12月27日…どこでも何でもよい。聡怩キれば、それだけ自分が清くなる。


【今日は何の日】
http://today.hakodate.or.jp/m02.htm

【今週の一句】
酒飲み川柳
ウイスキー
飲むに困らぬ
チョコの量

【今週の歌】
「Have A Nice Day」…Stereophonics

・こういう大きな屋外ライブ、行ってみたいな。カッコいいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=PMs8qCh4vXc

【今週のグルメ情報】
・「旬彩美酒 えん」…大阪市住吉区あびこ駅近く

居酒屋さんがやっているランチ、ブリの塩焼きは2匹もついてお得でした。
http://tabelog.com/osaka/A2704/A270404/27045696/



【追伸kirakira2
ホワイトデーのお返し、忘れないようにしないといけないですね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事