2016年7月8日
▲昨日は七夕、何か願い事をしましたか。我が家では、笹かざりはしなくなりましたが、子どもたちに聞くとそれぞれお願いをしていました。共通していたのはおばあちゃんがいつもでも元気でいること、美味しいご飯をずっと食べたいようです(もちろんおじいちゃんが元気になることも望んでいました)。
▲毎年行っている大阪府交渉は現在進行中、本日が最終日です。私たちには切実な実態や状況を伝える力、行政にはそれをきちんと聞き取り施策に反映させる力が求められます。見るべき前進はなかなかありませんが、粘り強く訴えていくことが重要だと考えています。
▲さて参院選は、投票日も含めてあと3日となってきました。最終盤に向けた予想を各社が発表しましたが、一喜一憂する必要はないですね。問われているのはこれからのこの国ありようであり、それを一人一人がどう考えるかです。
▲そんなことを思い、検索したら素敵な詩に出会いました。「まだ動いていない人が動けば。今まで奮闘してきた人がさらに力を出すことが出来れば…」。様々な力が重なり合った時に、社会は変わるのだと思います。憲法を変えさせる訳にはいかない、最後まで力を尽くしたいと思います。
「1対1」 谷川俊太郎
事前投票に行った
空いていて気持ちよかった
立ち会いの女性たちに優しくされた
会ったことのないたった一人の名前を書いた
書いた責任上自分の名前もサインすべきだと思ったが
無効になりそうだからやめた
投票は数で決まる
でも詩は数で決まらない質で決まる
作者と読者が1対1だ
投票も私と候補者が1対1だ
と勝手に考えて帰ってきた
【今日は何の日】
http://www.nnh.to/07/08.html
【今週の一句】
酒飲み川柳
10日用
ビールとワイン
準備よし
(選挙報道番組視聴用)
【今週の歌】
・「Yael Naim」… Walk Walk
フランス生まれイスラエル育ちのSSW。11月に3度目の来日、ライブが楽しみですね。
https://www.youtube.com/watch?v=9oZuV7GxmnU
【今週のグルメ情報】
・「ストライク軒」…JR大阪環状線/天満駅から徒歩約5分
注文したのは、「シンカー」というメニュー。貝の風味がいっぱいのトロミあるスープ、美味しかったです。
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27074457/

【追伸

ゆっくり旅行に行きたいな~。