北海道 空港がちょっと気になっています。
九月下旬、主人の定年退職の記念に北海道旅行を予定しています。二人とも北海道は、初めてです。三泊四日、旭川動物園、美瑛富良野、小樽、札幌、時間があれば函館を観光したいと予定しています。レンタカーでの移動で二人とも運転できますが、歳ですし初めての道なので余裕のあるスケジュールをと思います。宿は、札幌以外は温泉宿で記念の旅なので少しだけリッチに。出来れば、コース設定とおすすめの宿と食事処を教えてほしいです。忘れていました、出発は神戸空港の予定です。よろしくお願いします。
北海道 小樽をくわしく調査してみると、なかなか面白い事に気がつきます。
☆☆ なぜ試食させてくれないのですか???今年のゴールデンウィークに家族で北海道に旅行に行ってきました。小樽の街を散策していたら、メルヘン交差点のそばに「六花亭」のお店がありました。それまで何軒かお土産屋さんに寄って、5歳の息子はチーズケーキやクッキーなど試食しては、友達にお土産を買っていました。六花亭では、お目当てのマルセイバターサンドとストロベリーチョコが山積みになっていました。息子はその場所に行くとキョロキョロ見回して試食コーナーを探しました。ですが試食らしきものがありません。そこで一番上にあったマルセイバターサンドの包みを開けて、息子は1つだけムシャムシャ食べ始めたのです。すると店員が飛んできて目を吊り上げて怒るのです!「何してるんですか!!それは売り物ですよ!」「だって試食のクッキーがないんだもん・・・終わっちゃったと思って新しいの開けただけ・・・」息子はべそをかきながら主張しました。その後驚いた事に店員はこう言ったのです。「申し訳ありませんが当店では試食はやってないのです」なぜですか???なぜ試食をやってないのですか?わたくし非常に腹が立ちました。六花亭ほどの有名店が試食のお菓子をケチって試食コーナーを設けないなんて納得がいきません。試食してみなければ、美味しいのか不味いのか分かりませんよね?他の小さいお土産屋さんでは全て試食コーナーがありましたがなぜ有名店の六花亭では試食をさせてもらえないのですか?理不尽に叱られた息子が不憫です・・・・・