goo

記憶遺伝子活性化

昨日の夕刊(毎日)より抜粋
松下電器産業は、11日、高濃度の酸素を吸って勉強すると、記憶力がアップするとの実験結果を、代々木ゼミナール、名古屋工業大学との共同研究で確認したと
発表した。高濃度酸素を吸ったねずみの神経細胞や記憶に関係する、脳内遺伝子が
活性化することも解った。同大学の藤墳規教授は「認知症抑制などに活用できる
可能性がある」と説明している。(一部略)
「りんごの主から一言」高校野球の、早稲田実業の選手が、試合終了後使用していると、言うニュースを、以前読んだ時に、もっと使い道があるだろう?という
感想を持った、特に脳の血管障害の初期に、使えないか?
又「リハビリ」にはどうかと、未だに思っている。次回、
定期健診時に、担当の先生に一度相談してみることにします。
又その結果は、ご報告いたします。ただ安易な答えは当然返ってこないので
余り期待しないで頂きたい。           byりんごの主                                             
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳梗塞を予防... 日本酒再発見... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。