goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

ボルティー中古バイクのウィンカーランプ電球交換

2015-03-15 | バイク
中古で買ったボルティーです。

ウィンカーランプ球切れです。

ハイフラッシャー状態になりました。

よく観察点検すると、左後ろが点灯しません。球切れです。たぶん。

電球を外して確認します。
レンズ・カバーの取り外しは、下側の隙間にマイナスドライバー差し込んで、パコっとやります。
電球は、12V15Wです。

ホームセンターで電球買いました。

ホームセンターでは、適合する電球がありませんでした。
12V10Wと、その上が、12V23Wです。
12V10Wはガラス部分が丸型、12V23Wはなすび型?すこしデカイです。

電球交換するとレンズカバー付けて戻せない気がします。12V10Wにしました。

2個入りなので、左右とも交換です。
同じ古さの電球は同じような時期に切れる、片方交換したら、しばらくしてもう片方も切れる。。。何度も経験したので、左右同時交換です。

点灯確認しました。点滅します。問題ありません。オッケーです。

交換した電球は古そう、でもフィラメントはそれほどいたんでなさそうに見えます。

では。

たのしい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボルティーのハンドル振動ウ... | トップ | ボルティーのエンジン強化オ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました (初心者ボルティ乗り)
2015-09-26 00:00:59
はじめまして。私もボルティーに乗りはじめて10カ月、ウインカーが玉切れをおこしネットで調べていたら貴殿のHPにたどり着きました。
参考になりました、ありがとうございました(*^^*)。
お互い安全運転でボルティーのトコトコ感を楽しみましょうね。
返信する
役に立てて、うれしい。 (ボルティーはたのしい)
2015-09-27 19:37:30
「安全運転」・・・重みのある言葉です。
最近、また、ミラー飛ばしてしまった。
いまは、左右、ちがうミラーついています。
ボルティーには、また乗れるだけで、たのしい。
では。
ご安全に。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バイク」カテゴリの最新記事