goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

ボルティは高速で走らない~キャブレター分解清掃

2013-12-30 | バイク
ボルティは80km/h以上でないです。
なんだか、ごきげんわるい。

アクセル開くと、「ボコボコボコ」と減速する。
空ぶかしで、マフラーから白黒・灰色の煙。。。
黒煙ではないので、かぶってるわけではなさそうです。

バイクショップで、プラグを買って交換しました。
改善しない。

エアクリーナー外して、キャブレタークリーナーを吹き込む。
・・・改善しない。

きっと、キャブレター詰まっているのだ。。。
キャブレター下のドレンボルトを外します。
黒いガソリンが出てきた。
黒いゴミも出てきた。
これで直ればラッキー。
走ってみると、すこし改善した。でもまだ、モゴモゴして加速しない。

やっぱり、キャブレターがつまっているのか?

キャブレターを丸ごと、取り外し、分解しました。

フロートチャンバー異常なし。
フロートに少し青サビが付着しています。
CRC-556吹きかけて拭き取る。綺麗になりました。
よく見るとメインジェットに黒い毛玉のようなものが付いています。
指で触るととれた。きっとこれだ。

トイレ洗いのナイロンたわしの繊維5cmぐらい切って、メインジェットの穴を掃除しました。
パイロットジェット、メインジェット、そのほか穴に、キャブレタークリーナー吹き付けて掃除しました。
丁寧に組み戻し。

走ってみると、しっかり直った。100km/h以上に加速できます。
しかも、今までより加速が力強くなりました。

バイクはボルティー96年式
自分でコツコツ直す楽しみ。。。
4気筒キャブレターだったら、同調とか大変、分解したら戻せないかも。。。
単気筒エンジンだから、簡単にいじれます。

たのしい。

はじめてでもできるバイク・メンテナンス&洗車最新マニュアル
太田 潤
大泉書店

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボルティ250cc単気筒~速い?... | トップ | ボルティー250~中古バイクの... »

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事