goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

バイクのミラーを交換、カスタム性の高いボルティー?

2015-12-27 | バイク
バイクが壊れるのがうれしい。

もう10ヶ月ぐらい前になりますが、転倒してミラーが割れてしまいました。
たまたま、その前に転倒した時に交換したミラーの反対側です。
古いミラーが残してあったので、交換していました。

左右のミラーが、似てるけど違う。。。
よく見ないとわからないだろう。。。と思っていたのに、知り合いの数人から指摘されていました。
「左右のミラーが違うけれど、どうして?」
「左右ちがうミラーがいま流行っているの?」
「・・・んなぁわけないだろ。。」

いままで、「次は、どんなミラーにしようかな・・・」と、思いを巡らせて、あれこれ楽しんでいました。

今回、ようやく、転倒ミラー破損から約10か月後に交換です。
バイクはボルティー,カスタム
今度は丸形、Z2タイプミラーです。
クロームメッキをやめて、黒塗装。なんだか、こちらの方がよい感じ。

試走で確認します。
バイクはボルティー,カフェ,カスタム
ミラーを覗くと、半分ぐらい腕が見えます。ほとんど腕しか見えない?
でも、バイクなんてそんなもんでしょ。。。ちゃんと脇を絞れば見える。。。
前のミラーはもう少し後ろ見えたかな。。。

ボルティーは、カスタム性が高いと、一部マニアに人気らしい。ほんまかいな?
テキトーなカスタム部品入手して、適当に、お手軽に、直せるボルティーがよい。

ミラーが飛んだり、タイヤが摩耗したり、バイクが壊れると、普通は、気が滅入ります。
でも、今は、バイクが壊れるとうれしい。。。
壊れた部分をどんなカスタムしようかと、ワクワクした気持ちでいっぱいになります。
乗るだけでなく、バイクを多次元的に楽しんでいる。

まるで改造自転車に夢中になっていた中学生のころの自分を思い出す。
乗って遊んで、いじって遊んで、アクセル全開で走り回って、日常のすべてを忘れている。。

たのしい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイクでツーリング~ワイン... | トップ | ボルティーカスタム?自作チ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バイク」カテゴリの最新記事