goo blog サービス終了のお知らせ 

熱血野郎Aチーム~ガンヲタおやじは今日も行く~

嫁や娘に負けないぞ!ガンダム系から日々思う事などボソッと書いてみます( ̄ー ̄) ガンプラ作るぞ!お~

立てよ国民!

2007-02-17 22:38:28 | PC
復旧したかに思えたセカンドPC
また死にました(TT)
インターネットに繋がらないと思ったらLANが認識していない?
何故・・・と思いつつもドライバー入れても変わらず
仕方ないので再度WINを再インストール
そしてLAN復活(^^)v
が・・・
今度はUSBが認識しない&HDDの電源が落ちない(><)
今度はこっちですか・・・
どうせなら!と再度インストール
半分ヤケです
お?復活した
無事を祈りつつ再起動
立ち上がる途中でHDDが一旦止まる
その後しばらく経つと再び回り初めて起動完了
何か不安(^^;)
とりあえずソフト類を入れ直してWINをSP2にアップグレード
そして再起動
これで終わりかな?・・・と思ったのですが
起動しませんΣ(゜д゜lll)ガーン
何度も再インストールして正直少しイライラして来ました
WINが起動しないのでBIOSを覗いてみたらHDDが認識していません
HDDを取り外してメインPCに繋ぐと普通に使えます
・・・という事は・・・
マザー死亡ですね orz
もの凄く時間掛けたのに悪化の一途
ちょっと心が折れました
暫くセカンドPCは放置決定です・・・

私の愛したマザーボードは... - ギレン・ザビ - はてなセリフ


立つんだジョォォォ~~~!!!

2007-01-31 23:17:17 | PC
暇だったので久し振りに2号機のハードディスクの交換でも・・・と
シリアルATAを購入
ついでにビスタか?
いやいやビスタはもうちょっと様子をみてからに・・・
セキュリティーや何やらが厳しいような話も聞くので
まだ使い慣れたXPで我慢汁!
やっぱ配線スッキリのSATAだよね~これからは♪
古いHDDを外して新しいのも組み込み
ウインドーズをインストール
フォーマットして~
書き込み!
この待ってる時間が長いんだよね
そんでもってドライバー類を入れてとりあえずOKかな
古いHDDは外付けケースに入れて後でデーターの移行しよっと
さて、HDDの空き具合は~~~
あれ?
HDDが一個しか認識してない?
セカンダリーのデーター用ディスクは??
・・・・・( ゜д゜)ハッ!
ももも・・・もしかして・・
恐そる恐そるHDDのプロバティーを確認
300GB
新しく入れたのは250GB
・・・やっちまいました
シリアルATAが認識していない事に気付かずに
今まで貯めて置いたデーター満載の300GBの方をフォーマットして
ウインドーズ入れてしまった様です
真っ白(T△T)シクシクシク
とりあえず今日は続きすらやる気になりません
2号機はバラバラのまま放置
とりあえず気を取り直そう・・・


大事なファイル消しちゃった... - 悔しい人 - はてなセリフ


インパクトォ!!

2006-12-11 22:11:29 | PC
最近時々不機嫌な顔を見せる私のPC2号機サイサリス
電源を入れても立ち上がりません
何度かチャレンジして立ち上がってもアプリを起動すると落ちます
残念ですが・・・手遅れです(-人-)チ~ン
HDDかマザーボードが逝ってしまったと推定されます
この年の瀬に・・・
この物入りなシーズンに・・・
この忘年会のシーズンに・・・
何てタイミングの悪い
まだサイサリスのHDDを換装したばかりなのにまた出費ですか(><)
とりあえずHDD買って来たけど直るかな
まぁついでに容量アップするから前向きに考えるか・・・
今度の休みにでもゆっくり直そう

増量!快適だなぁ

2006-11-29 20:31:09 | PC
最近とても気になる事があったんですよ
メインPCゼフィランサス君のCドライブを見たら・・・
残り3GB(ー□ー;)
そう言えば最近高画質な写真をた~んと保存しまくってたからなぁ
仕方ない・・・久しぶりにパソコンに金使うか
趣味が増えてパソコンにかける予算が無かったからな
思い立ったが吉日!
パソコンショップへGO!!
HDDもすいぶん安くなったもんです
最近ではスペックのリサーチすらしていなかったので細かい所は気になりません
本日のお買い物は~~♪
シーゲートのSATA320GB←この辺がコストパフォーマンスいいね
そして~♪
ハードディスク入れ替え9.0!!
これは便利です
パソ開けてHDD2台入れた状態でOSごと中身をぜ~~んぶ乗せ替えOK
今まではHDD乗せ替える度にOSインストールしてドライバー入れてソフト入れて設定して~とかなり面倒臭かったんですけどね
これはいいものだぁぁぁぁぁぁ~~!!!
ってな訳で楽々HDD換装
たっぷり余ったHDDに心の余裕さえ生まれますな(^^)
だた一つ問題が・・・
320GBのHDDが何故か300GBと認識されてる(^^;)
BIOSではちゃんと320GBなのに
う~ん、ちょっと調べてみるかな

パワーアァッップ└(*`⌒´*)┘

2006-01-22 21:10:27 | PC
ホームビデオ編集の時間短縮の名の元に~
遂にゲット!!>ペン4の3.2G
゜・*:.。.☆ヤッタネ(v≧∇≦)八(≧∇≦〃)vヤッタネ☆.。.:*・゜
ファンの音は気になる方なので
ノースウッドの低発熱で静穏クーラーを使うか
プレスコットに水冷を入れて静穏かつ速さを求めるか
この2点から考えてノースウッドに決定!!
水冷はまだ早いですよ・・・
種類もまだまだ少ないし
何より水漏れにびびってますw
セレロン2.8Gからペン4の3.2Gに換装してみて起動!
これでメモリーもベストなクロックで動きます
普通に使っているときは「まぁ速くなった・・・かな」くらいな感じでしたが~
エンコードが早くなった事やソフトの同時起動がスムーズになった事など恩恵はバッチリ(o^-')b イイネッ
あ!そうそう
換装するのにケース開けたまま起動したらグラボのFANが青く光っている事に今気づいた(〃 ̄▽ ̄〃) オソッ
ペン4用に入れた巨大な静穏クーラーの横でかっちょ良く今も回ってます
まぁケースのフタ締めたら見えないのですがね( ̄ー ̄) イミナイジャン