何度チャレンジしても入らないVISTA
ネットを駆使して情報収集
パーツは新品だからね
不良の確立は低いし
でもまぁ一応メモリは交換ね
【症状】
インストール最後の処理でフリーズ
でも「・・・」は動いてるしマウスも反応する
調べた結果、やたら時間かかる事が有るらしい
チップセットとの相性?
12時間位かかった人もいるとか・・・
物は試しで一晩放置!
期待を込めて朝モニターを見ると~~
・・・変わってないやorz
さらに色々情報収集
BIOSのSTAT転送モードにより引っ掛かる事があるらしい
AHCIはOKなはずのVISTAだが、どうも失敗事例が多い
AHCIからIDEに切り替えてチャレンジ
すると~~~!
30分程度で素直にインストール完了w
こんな事で・・・何日も・・・ウゥゥ・・・
とりあえず良かった
苦労しただけにVISTAが愛おしく見えるよ
画面は新しいだけにかっこいいね!
ただ・・・
噂どおりモッサリした立ち上がり(--;)
使い勝手も違いすぎて未だ良くわかんね
とりあえずイジリ倒してみよっとw

ネットを駆使して情報収集
パーツは新品だからね
不良の確立は低いし
でもまぁ一応メモリは交換ね
【症状】
インストール最後の処理でフリーズ
でも「・・・」は動いてるしマウスも反応する
調べた結果、やたら時間かかる事が有るらしい
チップセットとの相性?
12時間位かかった人もいるとか・・・
物は試しで一晩放置!
期待を込めて朝モニターを見ると~~
・・・変わってないやorz
さらに色々情報収集
BIOSのSTAT転送モードにより引っ掛かる事があるらしい
AHCIはOKなはずのVISTAだが、どうも失敗事例が多い
AHCIからIDEに切り替えてチャレンジ
すると~~~!
30分程度で素直にインストール完了w
こんな事で・・・何日も・・・ウゥゥ・・・
とりあえず良かった
苦労しただけにVISTAが愛おしく見えるよ
画面は新しいだけにかっこいいね!
ただ・・・
噂どおりモッサリした立ち上がり(--;)
使い勝手も違いすぎて未だ良くわかんね
とりあえずイジリ倒してみよっとw
