goo blog サービス終了のお知らせ 

大きな銀杏の木の下で

明願寺幼稚園のブログです。日々幼稚園の事を綴っています~♬

何に見えますか?

2022-11-22 23:07:59 | 日記
ちょっと前に園の周りを散策してどんぐりや葉っぱを拾っていた年少さん。
作品が出来上がっていました~😍 
さてさて何が出来上がったでしょう?
私はリスさんかなぁと思ったのですが正解はハリネズミでした!!
なるほど~とじっくり作品を鑑賞。
色んな可愛いハリネズミさんが出来上がっていましたよ💛
さてさて今日は職員研修のためにおのこりさんが出来なくて
ご迷惑をおかけしました。
そしてご協力ありがとうございました。
小学校の参観日を重なった保護者の方もいらっしゃったので
ただただ感謝です!!
明日は勤労感謝の日です。ちょっと調べて見たら戦後にできた祝日みたいです。
勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう 
ということらしいです💦
感謝しあうのは明日だけではなく毎日行いたいものですね😁 
令和においては今年最後の祝日です。
充実した時間を過ごせますように😊 

カワイ体操教室

2022-11-21 23:43:19 | 日記
さてさて今週もはじまりました~😊 
月曜日は体操教室の日です。
午前中は年長さんのレッスンがあるけれど午後からは希望者の
体操教室があります。
体を動かして基礎的な事を学ぶいい機会だと思います😆 
鉄棒やマット運動そして跳び箱。色んな種目のレッスンがあります。
今日はレッスン後に鬼ごっこをしていました♬
鬼である先生にタッチされたらバナナ🍌になるという斬新な鬼ごっこ😋 
楽しく体を動かしながら学べるというのはいい機会だと思います。
興味がある方は担任までお知らせください!
必ず小学校の体育の時間で役に立ちますよ😁 

色づいてきました!

2022-11-18 23:05:05 | 日記
ようやくお寺の銀杏も色づいてきました😊 
日が当たる方の葉っぱから黄色くなってきています!!
今日は金曜日。
普通だったら英語のレッスンなのですがカルチャーフェスティバルにむけて
英語はお休み。各学年練習を頑張っていましたよ😊 
色んな楽器の音が教室から聞こえてきて当日が楽しみです!
先生たちもピアノの練習に余念がないです。
先週実習生が所属している学校の先生がいらして雑談を交えて
色々お話したのですがピアノがネックだという現状を改めて感じました。
ピアノは幼稚園の先生の必修みたいになっているけれど
ピアノが弾けなければ他の何かに代替出来る世の中なので
アイデア次第で何かできると思います。
弾けるに越したことはないけどね~💛
このブログを読んで一緒には働いて見たいなぁと思った学生さんや
幼稚園教諭の免許を持っている方がいたらご一報くださいね。
一緒に楽しく子どもたちと成長していきましょう!!

防災訓練

2022-11-17 23:29:48 | 日記
普段は避難訓練で避難場所のバスの駐車場や本町公園に逃げる練習をしているけれど、実際火事が起こった時に消火器を使えるのかな?
という素朴な疑問から生まれた今回の訓練。
今日は主に消火器の使い方を消防署の方にレクチャーして頂きました😊 
先生たちが消防署からお借りした水消火器でレッスン!
不慣れな私たちに優しく教えてくださった消防署の方に感謝!感謝!!です。
お友達は見学していて、そのあと消防車を見せてもらったね。
はしごやホース、一台にたくさんの機能がついていてびっくりだったよね😆 
間近で見る消防車はかっこよかったね~😆 
火事が起きないように日頃から注意はしているけれど
もしも火事になったら今日の様に消火器で鎮火しなくてはと改めて思いました。
消防署の皆様ありがとうございました💛💛

おのこりさん

2022-11-16 23:34:34 | 日記
幼稚園では放課後は預かり保育を実施しています!
どこの幼稚園でもやっていると思います。
その預かり保育の書類をそろそろ県庁に提出しなくてはいけなくて、、、。
かなり細かい面倒な書類なので辟易していますがぼちぼち
作成しています。
おのこりさんのおやつは小さなお友達がいない時間に買いに行っているのですが、爆買いみたいに買うので「1つだけよ~」な~んて会話している親子の横でザクザク買うのが申し訳ないです💦
今日もパーテーション越しにみんなおやつを食べていましたよ♬
11月からお菓子も値上がりしていて、お値段据え置きで量が少なくなっているものが多くてびっくりです😥 
でもなるべく工夫しておのこりさんのお友達の好きなお菓子をていきょうしていけたらなぁと思っています。