☆..: 心は いつも ぽっかぽか :. .☆

大好きなゆず始め頑張っているアーティスト
韓流スターを応援しています♪
ご訪問ありがとうございます^^miki

お知らせとお詫びです(今夜M-ステにゆず出演)^^

2011-02-25 | お知らせ
暦だけでなく頬に当たる風も暖かく素肌で春を感じるようになりましたね

そろそろ桜電線も聞かれるようになり、耳元から流れてくる音楽も、
そんな暖かい春を感じさせるものへと変わって行ってますね

ただすみません~今日は音楽は休ませていただいて、
昨日最終回を迎えてしまいました「マイ・プリンセス」の余韻に
浸っていたいなと思いまして。。すみません~
勝手しましてどうぞよろしくお願いいたします

また明日からは通常通り、そして少しの間ですが、ランキングにこだわらずに、
過去にヒットしました桜・卒業ソングをお届けしたいと思います

何もないと寂しいので少しだけ追記しまして、
今日もお健やかないい一日になりますように~
今日のM-ステ出演のゆずもよろしければ見て下さいね~^^

本日は「大安」。冠婚葬祭などの日取りを決めるときに、
「大安なので、この日に結婚式を・・・」とか、
葬儀の日を決めるのに「友引なので、葬式を繰り上げよう・・・」
といった話をよく聞きます。

今更ですが、 ここで使われている「大安」・「友引」などは、
古代中国の「六曜」(ろくよう)という暦の考え方にもとづいており、
三国志で有名な諸葛孔明が戦いの際に、吉凶の日を知るのに利用したことに
端を発しているそうです。

 この六曜が日本に伝わったのは江戸時代半ばで、現在使われている六曜の
それぞれの日には、次のような意味がありますが

・先勝(せんしょう、せんがち)・・・午前が良く、午後は悪い

・友引(ともびき)      ・・・正午のみが凶

・先負(さきまけ、せんぶ)  ・・・午前が悪くて、午後が良い

・仏滅            ・・・1日じゅう最凶の日

・大安            ・・・1日じゅう良い日。大安吉日という。

・赤口(しゃっこう、しゃっく)・・・昼だけが吉。朝・夕は凶で災いに出合
                  いやすい


 本来は中国で、戦や争いごとの吉凶の日を占うものでしたが、
次第に日本では日常生活全般に用いられるようになったそうですね〆

最新の画像もっと見る