気になる 気になる

気になる日常事

新橋のすっごいビジネスホテル!

2009-03-31 08:17:46 | Weblog
新橋ですごいビジネスホテルに泊まったぜよ

まず受け付けで「オートロックではありませんのでカギをかけてください」

へえー

当然カードキーなんてわけもない

部屋に行けばオートロックでない部屋のカギが閉まらない

回らない?????

ふと扉を前後して見ると 閉まった

へえー

部屋に入ると 部屋の明かりがわからない

すべてのスイッチはをおしても点かない

ん?

スタンドに紐が付いてる

引くと

点いた(スタンド) ものの部屋の明かりは・・・・あきらめた!

荷物を部屋に置いて

風呂にお湯を出して

コンビニへ

そんなホテルの前には

コンビニも最強 

「ワックスをかけたので入れません」だって

24時間営業なのに・・・

買い物(朝飲むための牛乳)を済ませて ホテルに帰れば

おっと!! 冷蔵庫がない! (しまった確認しんかった)

風呂に入ればぬるま湯!(温度は調節してやや熱めにしたのに)

今時には珍しいシャンプーは小袋に入ってた

ボディソープもなく ちび固形石鹸

ウォシュレットなし

ドライヤーは何度つけても先が取れてしまうし

エアコンはついているかわからず

アラームはならず

一緒に泊まった同僚などは テレビのチャンネルが変えられなっかたらしい

オンリーNHK

書けばきりがない

ネットで値段を調べると(今回は用意されたホテルなので)

通常料金:¥10,400

へ・ぇ~・・・

曜日数量限定格安プラン:¥5,900

これか・・・

昭和初期を感じたい方にはもってこい

ここまで徹底してると ちょっとしたアトラクションだね


逆にすぐれもののホテルもあった

渋谷のホテルなんだけど 広い広い!


窓も斜めになっていて気分良好!

ビジネスらしさがない いいねほんと

空気清浄機もついているし

バスにもこんなものが


凧糸程度で頼りないと言えばそれまでだけど

それでもついている事がいいね

これ物干し

今年に入ってビジネスは4箇所目だけど 今のとこNO1










なんか今を象徴している気になり

2009-03-28 00:50:17 | Weblog
国会前を通ると

今を象徴している光景だな~

と一枚

暗雲立ち込めて

赤信号だらけで

建設現場だらけで

この現場も誰かが何かでからんでいるのでしょうね

しかし なんでこんなに不景気なのに

ここには建設現場がこんなにあるんだろ

気になります

WBC優勝セール

2009-03-25 09:36:51 | Weblog
WBC優勝で盛り上がっている

セールも始まった

 イトーヨーカ堂 
       25日から3日間、全国172店舗で購入額の一部を       返金する「現金キャッシュバックセール」

マクドナルド
28-29日の2日間限定で、牛肉を使ったハンバーガー全商品を割引き販売する。「クオーターパウンダー・チーズ」は300円(通常350-360円)、「ビッグマック」は200円(290-320円)とし、飲み物やポテトとのセットも対象となる

yodobashi。com
       V2セールで限定数の特価品商品

あとは楽天ショップなどがあるけど
もっと盛り上がっても・・ 関係企業とか関係なく盛り上がらないのなぜ?
気になります

近所スーパーSANWAはポイント5倍セールやってました

勝ったぁ!

2009-03-24 23:57:42 | Weblog
韓国に勝ったどー!!!!

まるでシナリオでもあるかのように

やったね

ほんとようやった!

ちょっとだけ日本も元気になったね

東京マラソンじゃ

2009-03-22 21:40:43 | Weblog
恒例の東京マラソンでした 今日

仕事がその真っ只中にある 今日

大変!

地下鉄の地下道は大混乱

地上に出ればデモ隊なみ

朝のラッシュ時間にもないほどの混雑です

オリンピックがある場合やはりこんなコースなんだろうか

気になります




定額給付金3

2009-03-20 19:52:19 | Weblog
品川区にいる知り合いに

定額給付金の通知がきたらしい



品川区のホームページを見れば すばやい!

この差はなんなんでしょ

人口の差では・・・・・・

調べると「品川区の人口は、1964(昭和39)年の415,728人をピークに30年あまりで25%近く減少してきましたが、1998(平成10)年以降増加に転じ、2006(平成18)年1月1日現在334,470人となっています」
だそうで
確かに少ないけど・・・

区単位ならそれほど変わらないと思うけどな

これはいったい誰の差なんだろ 気になる

市区長の差かな・・・

アンテナはドコモ勝ち

2009-03-20 00:45:55 | Weblog
手前のアンテナがkddiと書いてあったので
たぶんauのアンテナで
建物の奥に少しだけ見えているのが丸いのが
ドコモのアンテナです
やっぱり立地条件を考えると似たところに
設置する事になるのですね

見た目だけなら ドコモが立派に見えるが
差があるのかどうか・・

しかしソフトバンクはどこにあるのやら

やっぱ近くなんかな?

でも近くには大きめの電信柱程度のアンテナしかなかったけど
それぇか~?

ソフトバンクのアンテナが気なります

進化しているんだ

2009-03-20 00:39:01 | Weblog
なにげに信号をみたら
お!
待ち時間が信号の中に表示されている
へぇ~
進化すんなぁ~

でもここまで来たら
カウントダウン数字でいいんでない?