気になる 気になる

気になる日常事

返品してきました

2008-10-25 23:28:17 | Weblog
この告知どおり返品して回収してもらいました
2つ買ってまだ食べていない1つを買ったスーパーに持っていくと
「はいはい 返金させていただきます」
持ってくる前に疑問だったんですよ 安売りなどで価格はまちまちなのに
いくらで返金してくれるのだろうか?
ちなみに私が買ったのは128円です
それ以上は絶対買いませんので

店員さんは日付など書かれている内容を確認して
「138円ですが よろしいでしょうか?」
「やった10円高いや」 というよりは安くてクレームつけるのはイヤだなーと思っていたので「よかった~」
でも気になるのは このカップだけの事なのだろうか すごく気になります

え‘ぇぇぇぇl

2008-10-24 23:11:55 | Weblog
「日清食品の即席カップめん「カップヌードル」を食べた神奈川県藤沢市の女性(67)が吐き気などを訴えた問題で、同社は24日、「防虫剤のようなにおいがする」といった苦情が4月以降複数あり、そのうちの21件でパラジクロロベンゼンなどが検出されていたことを明かした。同社は「防虫剤などの近くに保存したため、においの成分がうつった可能性がある」と強調し、保管場所に問題があったとの見方を示した。」と新聞に

4月からですか・・・・・・・・・・・・・・・・
唖然・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何個買ったかな・・・
においの成分がうつったって言われてもそれだけ周りの影響受ける食品だったなんてWパンチですぅ
他にも同社のカップ持っているんだよな どーすべ 

近くのスーパーで

2008-10-24 22:11:06 | Weblog
買ったスーパーに行ったら
対応は早くて返金に応じるとの事
  「レシートなんかないですけど?」
店員「いいですよ対応いたします 1ヶ月前のレシートないですよね」
  「2個買って1個は食べたんですが 問題なかったですけど やっぱり食べない方がいいですよ?」
店員「そうですね その方がいいでしょう」

帰って会社の記者会見を見ると
 すっきりしない内容だった 私が見たニュースでは9月の話はなかった なぜだろ?

あ‘ーどうすればいいの

2008-10-24 17:24:56 | Weblog
日清食品の即席カップめん「カップヌードル」を食べた大阪市西淀川区の男性(63)ら家族3人が薬品臭を訴え、同時に購入した製品から、同社が防虫剤成分「パラジクロロベンゼン」を検出していたことが分かった。9月に男性に調査報告書を送っていた。同社のカップめんをめぐっては23日、神奈川県藤沢市の女性(67)の食べ残しからパラジクロロベンゼンが検出されたことが明らかになったばかり。男性は取材に「9月段階で検出されているのに公表していない。隠ぺい体質だ」と話している。

と言う記事があった
職場にカップヌードルを買い置きしてあります
どうすればいいのだろう?
9月に情報は出ていたといのであれば 買ったのはそれ以降だし
だまされた感じ・・・・・
正確な情報がしりたくて日清に電話をしてみましたが
ずっと話中
がんばってかけつづける かかっても保留のような音楽が流れて
しばらくたって勝手に切れるし フリーダイヤルでもないので
なんか気分悪い
こう言うときにいつも気になります
この情報を9月に知りえた立場の人たちは
家族にしばらく食べないほうがいいとか言うのですかね
その家族は知っていて 友達や親戚にも隠し続けたのでしょう

今後この会社の方々気になります

通知来ました

2008-10-22 11:46:16 | Weblog
大和生命から通知が来ました
やっと来ました
やはり私が質問したことと同じ内容がありましたぜ
やっぱり納得いかない人多いのでしょうけどね

よくある質問

今後も保険料を支払わなくてはならにのか?
減額されるのに保険料は満額なのか?
「今後支払われた保険料から積み立てられる責任準備金が減額されることはありません」
???
なんかわるかような わからないような

で確認の電話してみました

「この責任準備金というとこなんですが
これから払う保険料は減額の対象にはならないと言うことですか
払った分の積み立て部分がすべて返ってくるという事ですか?」

「そう言うことです」

もし怪我とかして保険が適用になる場合
保険金は支払われるのですか?

「手続きはとれますが 支払いは裁判所の決定を
 待たなければなりません」
「過去の例でもまちまちで1ヶ月だったり2ヶ月だったり
 でなんとも言えません」

やっと落ち着ける情報を得たような気がしました
ただ気をつけたいのが
新しい手口の詐欺ですね
関連したのが出てこないように
生命保険会社も警戒してほしいものです

冷凍いんげんが大いに気になる

2008-10-17 22:24:29 | Weblog
今日ニュースで冷凍インゲンの袋に
1mmの穴があいていたと言っていた
悪質な事件ということもありえますよね
気になるのは
現場がうちからかけ離れた場所ではないこと

いつも思うのですが
袋に空気を入れて風船のような素材で
穴をあければすぐわかるようにはならないだろうか

再び

2008-10-16 00:12:02 | Weblog
前回大和生命本社に行っても 何も収穫がなかったので
再び行ってみた
今回は24階で営業の方が話しをしてくれました
    「これからの事を教えてほしいのですが」

営業さん
「大和生命はスポンサーが見つかれば吸収されるかもしれませんしスポンサーが見つからなくても 生命保険契約者保護機構の下で続くのでいきなり保険証書が紙くずになると言う事はありません」

    「では満期が近いので満期日にもらえるのですか?」

営業さん
「裁判所の決定が出てから再建計画をたてなければなりません今までの例から考えると5ヶ月ぐらいはかかると思われますその間は払い出しや解約などはできません」

    「あと支払いが2回あるのですが 払わないとどうなりますか?」

営業さん
「保険の掛け金が落とせない場合 今まで貯蓄されてきたお金から貸し付けるという制度があるので そちらが使われます」

    「なぜこれからのことを教えてくれないのですか?
     今教えてくれた事を文書で知らせるなりしてもよいのでは」

営業さん
「こんなパンフレットがありますが」

これが写真の生命保険契約者保護機構のパンフレットです

こんな事も言ってました
「今営業に個別に説明をするように通達しています」と

なんとなくだいたいの流れがわかったようです
今回はTシャツ姿の方ではなく
それらしい人が出てきましたし
ちゃんと名刺も渡していただいたので
姿かたちではないのでしょうけど やはりこんな時には気になりますよね
あと半年も待たなければならないという現実の落胆と
すべてではないけど確実に返ってくるという事実の裏付けが見えた事の
安堵の気持ちが両立した本日でした

どうなんだろう?

2008-10-15 09:53:54 | Weblog
ニチレイフーズ(東京都中央区)が中国から輸入した冷凍食品「いんげん」農薬ジクロルボスが検出されたらしいが

うちで食べているのはタイ産なのだが
混ざってないだろうかと心配になった
冷凍の袋詰にして日本入ってくるんですよね
日本で詰めてるわけないですよね

ニチレイさんに聞きたいのだが
電話はまったくつながらない 誰かおしえてくださ~い

隣は・・・

2008-10-13 12:52:28 | Weblog
大和生命本社の隣はこないだ火事があった
帝国ホテルです
内幸町で何かが・・・
帝国ホテル 大和生命 次はNT・・・
もしここで何か変化があったら
日比谷通りはニックネームついてしまいますね
そんな事がないことを祈りたいですね


当たんねー!!

2008-10-13 12:24:10 | Weblog
ジョージアのポイントで抽選をしてみたが
結果はこの通り
今回は150ポイントをためての挑戦
50ポイント一口×3 前回は50ポイント1口だから
確立は3倍にて期待は大きい
150枚って150本ですから
通算このキャンペーンでは200本
前のキャンペーンで130本
トータル330本 どれだけ貢献してると思ってんだぁ
1円たりとも当たらねーはあまりにもあまりだ
せめて何人が応募してるかぐらい知りたい
保険会社はポシャるは330本でも当たらんは
あーあです