goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

Murphy Blog 【OFFICIAL SITE】

青森、八戸、大間崎、弘前に行って来ました。

Nocturne Second 今年夏に青森でライブがありますが、一足先に青森訪れました。
というのは、青森だけでなく、周辺の街に行ってみたいと思っていましたが、ライブ当日は余裕がなくて行けないので、今回時間を作って行って来ました。

新青森でレンタカーを借りました。
まず、弘前にある弘前城へ


















弘前城内でスタンプ押しました。


城内から、そして外でも、正面に岩木山が見えます。






桜の開花前なのですが、桜が開花するとこんな感じみたいです。



八戸へ移動!
弘前から八戸まで3時間ぐらい掛かりました。


案内パンフレットは、レンタカー屋さんでもらってきました。
夜、飲食は、ぶらっと入りました。







翌朝は、八戸港、館鼻岸壁内朝市に初めて行って来ました。
まぁ、八戸に来たのも初めてなんですが…

日曜に開催されてるみたいです。
朝6時に着いたのですが、駐車場は車大混雑、人もかなり多かったです。
きりたんぽ焼いたもので、味噌味って食べて見ました。

かなり行列になってるお店もあったり、八戸名物、せんべい汁があったり、パン屋さんは行列になってるし、お魚、野菜、ラーメン、唐揚げなど時間があったら食べてみたかったです。


八戸から、下北半島、本州最北端の大間崎へ
八戸を午前7時に出て、大間崎に到着したのが午前10時前ですから、3時間掛かってます。






















大間といえば、マグロなんですが、今回は食べてないです。
津軽海峡が目の前で、風が強いですねぇ〜
海も波は荒いし、本当船でマグロ捕るのは、テレビで見ていても大変だろうなぁって思っていましたが、目の前の海見て、想像を遥かに越えてます。

下北半島を下り、むつ市を通過して、浅虫温泉に宿泊しました。




翌日、青森駅周辺をぶらっとしました。
青森文化観光交流施設 ワラッセへ












青森駅に北側です。



実は、過去に2回、青森には来ていますが、泊まったことはなく、駅周辺をぶらっとした程度でしたが、もう15年ぐらい前で、駅も綺麗になってますね。

最後に、新青森駅で





ねぶた祭は、8月ですが、自分達のライブは、7月末の土曜で、翌週末にねぶた祭で青森は賑わうんでしょうね?

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る