

新幹線駅の新山口駅の方が街が栄えてるのかと…
山口駅前は、意外にも静か駅前ですね。
国宝の瑠璃光寺へ




五重塔は、改修工事中でした。



JRで一駅移動、湯田温泉駅


実際には、自家用で来ていますので、電車移動はしてないんです。
湯田温泉に宿泊しました。
山口県は、萩市、長門市、角島、下関市、宇部市、岩国市と行っていますが、山口はなかったです。
萩は、幕末の歴史を見に、泊まったことあります。
幕末の歴史は好きてして、長州藩の萩は、伊藤博文、高杉晋作、桂小五郎、吉田松陰ゆかりの場所は行きました。
下関からJRで、広島まで乗った時に、少しだけ宇部駅は降りました。
ただ、降りただけで、特に何か行ったわけではないです。
下関は、関門橋、唐戸市場で食事しました。巌流島、北九州の門司港は行きました。
下関、瓦そばは、何度か食べてます。
あれは、美味しいですね。
今回は、お土産で買いました。
自宅でやるなら、ホットプレートになりますけど…
岩国は、錦帯橋、岩国城に行きました。
これで47都道府県の県庁のある市は、全て制覇になりました。