goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への帰り道

いつも後ろ向きなWANKOの歌と徒然日記

ベストアーティスト09 大賞ゆず

2009年12月16日 | 趣味

「人間だもの みつを」

大賞のゆずにはこの言葉を送ろう。

リーダーはいつものマイクを用意してもらえず、
架け橋の緊張感は半端なく音程はグダグダで、

虹の歌詞を間違え、サブリーダーのとっさの
判断で間違えてる方の歌詞にハモリを
合わせてもらうも…

先に越えていきました。

ダメです。
二人で越えてください。

越える手前で間違いに気づいていたようで
やべっ、て顔をしてるんだけど歌い続けねばならず、
でも、サビ手前は奇跡的にハモリの歌詞が合ったもんだから、

ああ、なんだ間違ってないと思いこんじゃったか

テンパッたか、サビの入りを間違えて一人、
「こえって↑ー!?」 

あんな派手に…悠仁さん(~_~;)トラウマにならないと
いいですね。一番落ち込んでいるのはきっと、あなた。

WANKOはニヤリと笑って録画を何回も
リピートしては楽しく見ている。

妹は、サビの入り、しかもハモリの音程で
間違えたから、知らん人が見たらゆずがめっちゃ
下手やと思われるやん!と立腹していた。

「プロなのに許せない!」って人もいるようだ。
とっても好きだからこそ、他の歌手のファンも見てる
前でやらかしてしまったことが許せないのでしょう。

でもリーダーが間違えてから間の歌詞をハモらず、
様子見して「虹を描こう」を合わせてきたサブリーダー、
さすが。そこに注目したら岩沢派も気分悪くないやん?


私は、いつも微妙に満足できない、だからと
言ってどこぞを攻撃できないコブクロの方が
歯がゆいな~音程外しはまだいいんだ。

昨日ははっきりと大きい人の声量、発声について
議論がなされたけどね。それは私も思った。
なんか足りないんだ。蕾以降ずっと思ってる。

ファンは、ライブやTVでの歌声を網羅してる。
桜も何十回と聴いている。そしてベストな
パフォーマンスはあの時、と個人的に決めている。

それに程遠い時のがっかり感たるや…
黒田さん痩せたからじゃない?
ハモリに負けてない?聴く方も考えてしまうんだなぁ。

テレビは仕方ないとしてライブでも時々思う。
もっと吠えろ~って。

そんな私は黒田派の岩沢派。

もちろんライブでも動き回って盛り上げて
相方をリードしていく小渕さん、北川さんも好き。


今年はツアー参加は少なかった。でも席には恵まれた。
コブクロはアリーナ2列目。ゆずは3列目と思って
行ったら最前列さ。どっちも同行者が引き当ててくれた。

北川さんは目をバシバシ合わせてくれる方で(自己申告)
楽しかった。2人も声の調子も良かったと思う。
あっという間の3時間♪

今年はアルバム、ツアー共にコブクロ<ゆずだ。
自分的に。

でもゆずに関してはまだまだファン歴が浅く、
特に岩沢さんの声の調子については、

私が良かったと思っても、「今日は疲れてる」とか
「鼻声」という評価があってまだ掴みきれていないようだ。
精進しよう。

昨日の感想…記録用
あゆ、発声が乱暴じゃない?修二と彰、オーラなくない?
ポルノグラフィティといきものがかりが良かったと思う。


基本的に、コブクロもゆずも右の人は安定している。
それだけに左派の人間にとって試練のMステ、紅白が続く。

ま、でもコブクロは紅白で一回やらかしてるからね。

なんでも来いやー!!!楽しんでやる(*^^)v


今日の二曲 ゆず「虹」 コブクロ「虹」

FURUSATO
ゆず,北川悠仁,岩沢厚治,
武部聡志,弦一徹,蔦谷好位置
トイズファクトリー

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る