前から言ってるが内村航平くんを弟にしたい。しかしWANKOは家族になれても絶対会場に行けない致命的性格。勝負事は全部録画して、結果を知ってから、VTRを見るという徹底した臆病者だ . . . 本文を読む
傾向と対策と言えば…愛知の方で産地偽装で問題になった社長。WANKOが就職活動しているころ面接の神様と言われた、あの人じゃない?就職やら人生やら対策本いっぱい出していた人。違うかな~ . . . 本文を読む
2007年12月5日からちょくちょく登場する、年上の北国後輩、寒い寒い兄さん。今日案の定メールが来た。確かに寒かったもんな。実に1ヵ月ぶり。法則があって、最近は寒の戻りがあった昼休みの暇なときメールが来る。そして送りっぱなしで私の返信など気にもしていない。そんな面白い人だったかな~? . . . 本文を読む
オリンピック、聖火リレーを妨害することと中国に抗議することは別じゃないか?実力行使の中国に実力行使で対抗なんて、ラマさんの亡命先インドが泣くよ。ガンジーの精神は?現実的でない?過去の動画やニュース、文献を見て、う~ん政治を語るには不勉強だと感じた。ただオリンピック中は戦争をしている国にも休戦を呼びかける、そんなイベントなのに悲しいな。もっと身近なみんなの家庭は平和ですか? . . . 本文を読む
ドラマの台詞 「8年分の思いって何年したら消えるのかな」 「あっという間だよ。忘れたくなくても思い出はどんどん消えてっちゃうよ。 だから覚えてるうちは大事にしてよ」
日米の元兵士達は65年もかかったよ。私にはそんなに時間のかかる出来事などないけれど . . . 本文を読む
自分がいいなと思っていた俳優が売れていくと、嬉しさ半分複雑な気分半分。うちの家は日曜8時はNHK大河ドラマと決まっていて、学校でのお笑い番組の話には全くついていけなかった。しかし、いい俳優さんの若い時代を知っていることが自慢である . . . 本文を読む