がんばるふりして頑張らない生活💝

  103万円の壁(>_

 こんばんは~🌠

昨日のブログ、読み直したら
なんや⁉️て、
下手くそで変換違いしてたり
おおかた眠りに入っていたのかなあ~⤵️

この前からスポーツジム探しに回って
いたのですが、
あこもここも、なかなか決めかねています、  

  ちょっと気が抜けた感じで
  熱が覚めたというか

 このところ、今の職場を退職した後
 次は、自宅から近い介護事業所に
 週3日ほど行きたいと思っています

 勿論、夫の扶養に入れてもらう
 つもりで、

 ところが、介護職は賃金が上がって
 いるので、
 それに私は介護福祉士なので、
 少し時給があがり、
 とても嬉しい事なのですが、
 それと、介護職員には
 時給とは別に国の交付から
 処遇改善手当てというのが
 付くようになり、
 数年前迄は、いい加減な支給方法で
 管理者が好きなように使い回しを
 してましたが、
 最近、処遇改善手当てが そこそこ
 しっかり貰える様になってます

 とてもいい事なんですが、
 週3日勤務すると
 103万円以上になってしまい
 夫の控除額が減額されます
 たいていの家庭は、
 103万円越えない様に奥さんが
 加減されていますね、
 けど友達は、工場などで仕事してる
 けど 介護職ほどの給与を貰ってなく
 ご主人に扶養されています、

 昔、訪問介護をしていたので
 訪問の仕事を週3日行くと、
 1ヶ月、処遇改善手当てついて
 8500円/1日
 そこに訪問介護の場合、昨年から
 15000円/1ヶ月×6ヶ月=半期支給×2で
 処遇改善手当てが支給される❗と
 言う話を聞きました、

 ざっと計算して 1年で
 1,400,000円になり、
 週3日なので、
 社会保険加入は出来ません
 雇用保険だけの加入になります

 たぶん、介護職だけでなく人手不足から
 特にサービス業は、時給とか給与が
 上がっているはずです、

 なので、夫の扶養に入って楽な生活
 しながら仕事もする!

 そういう方は、103万円超えで
 困っていると思います、

 かと言って週3日では、
 給与が増えても、社会保険対象になりません、

 この事は何度も国会で議論していたのですが
 
 かといって、103万円の壁は変わらない❗

 私は、月10万円超える人は、労働日数に
 関わらず 事業所が社会保険加入する
 対象にして欲しいと思います、

 経営者は、わすがな給与で、保険料を
 折半負担するのは大変かも知れません

 ですが、働き方改革、人手不足解消の為
 時給を上げる、
 それをすると、アルバイトやパートは
 ちょっと働くだけで、収入が増えます
 国民健康保険は家族の収入次第で
 凄く高くなります❗

 ですが、私達の将来の年金制度や
 介護費用は、国の財政の収入になります
 今、議論の真っ最中だと思いますが
 1年1,200,000万円超えする
 労働者には社会保険加入の義務化をして
 欲しいです、

 現在 夫の扶養に入りながら働く妻は
 夫のために、加減しながら働いている人が
 多いです、

 私はそういうの、てイヤ‼️です

 10万円を線引きして(例えば)
 経営者と折半して僅かな社会保険でも
 加入の義務化、従業員の人数関係なく
 して欲しい

 自分ながら、簡単な計算して
 週3日で1,400,000円❕
 保険料引かれないから そこそこ額面貰える

 あかんやん‼️
 夫に怒られる😢⤵️⤵️

 もったいない、話です

 何かご意見があれば お願いします

 私は専門家ではなく、詳しくは分かりません
 社労士さんて、近くにいないし、
 
 ちょっと今日は、珍しく真面目な
 ブログになりました

 
 
 

 

 



宜しければクリックお願いします

コメント一覧

murasaki
一年生さん
おはようございます✨
読んでいて、やっぱり男性は違うなあ~と
感心します😊
ただの同居だけとは違うので、戸籍の中で
考えなくてはいけませんね、
日本の場合、別姓とか同性婚を認めた?とか
根底は、それよりどう国民から税金を支払わせるか
ですね❗私は昨年非常勤パートで200超えました
今、夫は年金受給者になる対象の年齢に近づいて
いるので、色々な、証明を添付するみたいで
私の源泉徴収票みて、あまりにも多く税金とられてるので、ビックリ👀‼️してました
賢く、103で納めた方が家族としては
特なんでしょうね??❔❓
貴重なコメントありがとうございました🎵
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

働き方改革とか言われてますが色々矛盾もあるようですね~

自分は(なんちゃって)投資家で特定口座の源泉徴収ありというのでやっています。

そうすると自分の収入が1億あろうと妻の扶養に入れ

健康保険や年金もはらってもらえます、実際は1億なんて稼いだときはありませんが多いときで10倍以上少なくても2倍以上は
稼ぎます。

そして妻の年収では自分や子供を扶養してるので税金は引かれません。(自分が源泉徴収されてる税金は平均すると普通の方よりはかなり多いと思いますが?)

いわゆる住民税非課税世帯になれるんです。


(妻も嘱託なんで週に3・5日休)税金や扶養のことは考えなくて良いのですがそのくらいが案配が良いそうです(年収200万以下)

自分の場合今の税制に助けられてますが、女性の方が思う存分働けるような税制だと良いですね~
murasaki
chocolatelilyさん
いつもありがとうございます✨
実は夫は、自営で、零細企業ながら法人なんです
以前から私が扶養者にならないので不満になって
いました、夫にとっては、103万円迄が良いらしく、やはり38万円の控除があるからだと思います
結局、扶養に入っていても、妻が儲けていたら
夫の税金の控除が、38万円~下がって来て、夫にしたら意味がないらしいです、
国の制度も見直しがあったのに、うやむやになり、
国民年金は、60才で終わりですが厚生年金は75?
社会健康保険は、70才迄?続くので、
折半で義務化して欲しいし、年齢からして
そんなに働ける日数は減るし、
給与もそんなに取れるわけはないと思うので、
会社の折半額はかなり低いから、なんとか
して欲しいなあ、て思います。
chocolatelily
103万円は税制の壁ですよね
103万円だと配偶者控除が適用されて、社会保険料の負担もなくて、所得税非課税ってとこで一切の負担なし
130万円は社会保険の壁で、配偶者特別控除の適用にはなるけど、社会保険料が発生して、会社の社会保険に入るか、自分個人で入るか…
でもどうせなら社会保険の方がいいけど、社会保険は加入条件がある…って感じですよね
会社も大変かもしれないけれど、折半で加入できるのなら、それに越したことがないですよねぇ
結局160万円は稼がないと損みたいになっちゃうんでしょうかね?😅
murasaki
687864さん、こんばんは~🌠
いつもありがとうございます✨
この議論いつの間にかニュースで言わなくなりましたねえ、将来の年金受給者のためにも、義務化に
するのが良いと思ってますが、もひとつ煮え切らない配偶者控除制度ですね、今の職場が近いとやめなくて週3日行きたいのですが😥、
有り難うございます、社協に相談してみます、
けど訪問介護が待遇良くなったのでビックリしました❗やはり在宅介護を増やそうとしてる国の方針だからでしょうか?😅
Unknown
こんばんは❗
旦那さんの扶養になるのでしたら会社にもよりますが、130万枠で働けます❗
私も今は週2の時間短縮で越えませんが、少し税金を引かれますが130万枠で働いてました❗会社に聞いてみられたら良いかもです❗
週2でも時間が長いと少し越えていました❗前のデイサービスは最初から130万枠でないと無理と言われそうしていました❗

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記、雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事