おはようございます〜
ご訪問頂き有難うございます

【2月の4枚】
今月も「写ん歩クラブ」さんに
参加、勝手🥰にさせて頂きます
昨日は暖かな良いお天気でした
昨日は赤十字奉仕団のこの前の会議の議事録を書いて、出来上がりを
見直していると言葉の表現力の足りなさを感じ、言葉を変えたりして
時間を費やしてしまいました
2月ですが、
寒かったですねえ
滋賀の2月はとても寒い月でした~
❄️
❄️
❄️
❄️
❄️
❄️






この道、国道で
雪が凍って溶けてなくて
どうやって写真撮ったのかなあて
思い出してます

何日も降っていたのですが
この日は上の写真とは違う日です
いつも渡る橋の一級河川が
綺麗なので車停めて撮りました

これは 我が家
さざんか、凄い雪国みたいに
見えます☃️

今年はこの守山市の菜の花と
比良山が、けっこう話題になりました、他府県から毎年写真を撮りに来られます、若い人も人気スポットで
なぜ話題になったかと言うと、
毎年、1月の中旬には菜の花が、
咲いていてイベントも行われます
昨年私が見に行った時は、
成人の日で
早咲き菜の花が咲いていました
ところが、今年は早咲き菜の花が
中々咲かず、イベントは、2月に
変更、テレビで気象予報士さんが
今年のこの比良山と菜の花畑を
何度も取り上げていました
とにかく雪❄️が降っては止んで
降っては止んで❄️の繰り返しが
多く、獅子舞いの日が
3月後半に延期になりました
思い出深い2月になりました
まだ車で走っていると
真っ白だった山が、雪が解けだして
真っ白からグレー色に変わりつつ、
今年も滋賀の春は例年通りかなあ〜もっと遅いのでは?
なんて、、分からないです、
ではでは
、穏やかな日曜日で

あります様に




