こんばんは、
今日はとても温かくいいお天気
でしたね~

夫が、朝ゆっくりして起きて来て
今日は出掛けよう‼️と10時回ってから言うのです
やっぱり、太陽の力ですかねえ😀‼️
で、彦根のクラブハリエ、たねやですけど(笑)、
と、綺麗なびわ湖を見に行く事にしました❗
突然に

🚐💨💨💨💨💨
家からは、彦根は時間がかかります、
びわ湖の湖州道路から行きました、
店舗のご案内|クラブハリエのパン専門店
調べると🔍ジュブリルタンとは、
フランス語で、時間を忘れてしまう、とかです🥀

ここは彦根市の新海浜?たぶん、とても沢山の
車がありましたよ、
キャンプ⛺が出来るんです❗



向こうの方に彦根城が見えます、

到着しました!



向こうの方に彦根城が見えます、

到着しました!
クラブハリエは、なぜか他府県ナンバーが
多く、滋賀ナンバーの方が少ないです
近江八幡の ラコリーナも他府県ナンバー
非常❗に多いです、
ジョプリルタンに入りまーす!



カフェに入りまーす



カフェに入りまーす

もう、ランチの時間は終わっていて、
メニューは、決まったものだけになってました



そとの琵琶湖が見渡せます
午後なので、太陽西日で逆行です

ここは、彦根市の松原水泳場と言って

ここは、彦根市の松原水泳場と言って
テレビで「鳥人間」をしている所です
私は、琵琶湖は大津の方から見るより
彦根や長浜の湖北から見る琵琶湖が好きです

向こうに小さい三角山見えます、三上山と言います、野洲市の方角ですね、
このあと、市街に行き、ゴルフショップなどの

向こうに小さい三角山見えます、三上山と言います、野洲市の方角ですね、
このあと、市街に行き、ゴルフショップなどの
お店に行きました

家を出たのが12時過ぎていて、
彦根までは結構な時間がかかります、
高速でも1時間くらい必要で(高速降りてから、
びわ湖の方迄行くのが混むので)、
お店を出たのが5時過ぎ?

彦根城を後にして帰ります
びわ湖に日没していく景色、今日はとても
眩しく、太陽が2月の夕日とは思えないほど
大きく見えました





そして、そして 近江八幡市まで帰って来ると

あの山は、八幡山です
びわ湖に太陽沈んだのに、明るい
と考えると

やはり、琵琶湖の標高が近江八幡市より
高いと言う事だと思いました❗
湖北に行くほど上がって行くのです
なので、大阪湾まで、びわ湖の水が流れて
行くのですね、
息子が小学生の時
社会の時間に、先生が、滋賀県と大阪湾の
差が1000mある、と聞いた事を私に
話してくれたのを覚えています、
大津の瀬田川から、京都の宇治川となり
大阪の淀川になって大阪湾に注ぎます、
大変大きな水瓶ですね、
沢山の写真を見て頂きお疲れ様でしたね、
今週も終わろうとし
明日から新しい週の始まり、
どうか健康でお過ごし下さいね、
ご訪問ありがとう
ございました😌🌸💕
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。