むらくぴさん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

はじめて食べた^^

2012-05-07 22:53:03 | 日記


先日明日香村で、買ってきたものがあります。

以前から、存在は知ってたのですが・・・・

結構、いし・・・でも・・・

食べてみたいな・・・・ってわけで

「蘇」っていう、古代のチーズ

しぼりたての生乳を焦げ付かせないように7~8時間火にかけ、水分をとった

キャラメルのような、色してて、見た目固そうな・・・

5cmx6cmの大きさで、なんと1000円もします

で、思い切って買っちゃいました

食べてみると、触感は、生キャラメルのよう・・・

で食べてるうちに、甘さが出てきて・・・・

クリームチーズのような味になってくる

くせになりそうです~

でも、い

現物はこちら




大阪中之島バラ園にて

2012-05-06 22:19:55 | 日記

主人と息子ちゃん、お散歩で大阪中之島のバラ園に行ってきたんだって

で、バラの写真など撮ってきてくれたんで、UPします。











天気も良くて、水辺でスズメたちも水浴びしてたそうです。

一緒に行きたかったけど、私はちっとしんどかったんで、パスしました。

今度は、一緒に行こうね

今日は、奈良県明日香村と大阪府太子町に行きました^^

2012-05-03 23:06:39 | 日記

明日香村へ行き、まずはイチゴ狩りで~す

めっちゃ美味しかった
次に、飛鳥寺に行き、飛鳥大仏を見に行きました

飛鳥時代にできた仏像で、1400年以上経ってる仏様でした。
奈良の大仏には及びませんが、歴史の重みを感じました

次に、大阪の太子町ってとこに、聖徳太子の陵墓があるお寺に行きました。
叡福寺というお寺で、石段を上がって行くと広い境内があり、
一番奥に、聖徳太子の御陵がありました。

今まで、行った天皇陵とは違った雰囲気の御陵でした。

で、町の中でおもしろいものを見つけました。
ひとつは、マンホールの蓋です。

17条憲法の一節が書いてありました。
そんで、もう一つは、横断歩道のとこに、ランドセルを背負った聖徳太子がいました

なかなかおもしろかった


今日は、友禅の体験いきました^^

2012-05-01 22:16:09 | 日記

今日は、東急ハンズでやってた、友禅の体験に行ってきました

「塗り絵感覚でやる、友禅」って申し込みのところに書いてあったので、

ネットで申し込みをし、約2時間ということで体験しました

結構、むずい

6人の体験応募者でやりましたが、私の隣に座られてた方、めっちゃ早い

1時間で、終わられて帰られた

私のとは柄が違ったけど、はえ~~~~~~~~

私は、約1時間半で終わりました

で、作品がこれです



いかがでしょうかぁ~~~~~~~