goo blog サービス終了のお知らせ 

HANNA's Life -パピヨンの出産-

パピヨンの命の誕生を日記したいと思います。
PHOTOも多くしていきたいです
ぜひぜひみていってください!

ハンナさん、ままになる

2011-06-07 | 日記

6月7日

ハンナさん
お母さんになりました


とっても仔犬想いで関心しました


そんなハンナさんの
出産はどんなかんじだったのでしょうか






6月6日

7:30
体温が36,7℃まで下がる


20:30
家中で大量のうんちとおしっこをする
出産のためにおなかを空っぽにしたかったらしい


22:15
陣痛


23:20
一匹目誕生・・死産、♂、約150グラム、脳天にぶちがある、足から
破水から時間がかかりすぎたか、初めての出産で混乱していたのか、はっきりと原因は分かりませんが、
おそらく出産までに時間がかかりすぎたのでしょう・・
奇跡を願ってできる限りのことはしましたが
叶いませんでした



6月7日


0:00
2匹目誕生・・♂、約145グラム、ぶちが少ない、足から
体がイチバン小さいです


0:05
3匹目誕生・・♀、約200グラム、茶色っぽいぶちがある、頭から
紅一点!
体がイチバン大きいです


0:40
4匹目誕生・・♂、約180グラム、黒が多い、足から
口から羊水を吸ってあげるとパクパクしてました
よく動きます


1:05
5匹目誕生・・♂、約180グラム、黒が多い、足から
4匹目と似ていて見分けるのが難しい・・


2:54
6匹目誕生・・♂、約190グラム、茶色っぽい、足から
かなり5匹めとの間の時間が長かったので心配しました
体は小さめですが
元気はあります


3:20
7匹目誕生・・♂、約190グラム、茶色っぽく、模様が珍しい、足から
レントゲンでは6匹しか見えなかったのでそう思っていました
6匹目を出産した後も陣痛が続いているので
「おかしいな」
と思い、陰部を見てみると、、
足がにょきっとでてました
なにか運命を感じました








2匹目

3匹目

4匹目

5匹目

6匹目

7匹目

※時間や、体重や、特徴など、混乱していたので多少のずれがあります
 また、
 写真もピンボケや不確かでごめんなさい・・
 1匹目の仔犬は写真を撮り損ねてしまいました 





ハンナさんは陣痛の時に居眠りをしてしまうほど最後の方は疲れ果てていました
陣痛もとぎれとぎれでなかなか仔犬の頭が出てこず、
助産をして出てきたときは
なんともいえない感情を味わいました




一匹一匹が一生懸命にお母さんのミルクを飲む姿も
お母さんを呼ぶ声も


全部が一生懸命に生きていて
まぶしかったです




今は産室でお母さんにしっかりくっつきながら
ふにゃふにゃと
声をあげています



もう少し一匹一匹の写真があるといいのですが、
ハンナさんが育児モード全開で
威嚇されるので
残念ながらありません・・

ムービーもとって
貴重な瞬間が映っているのですが、
アップロードができず
お見せできません






ごめんなさい







ハンナさん、おつかれさん!
赤ちゃん達をよろしくね
仔犬たちは
このまま元気でいい子に育ってね


みゅーみゅー鳴く声が
たまりませんー









それでは
またあしたー


 

ハンナさん、今日です

2011-06-06 | 日記




体温が
37、2℃
になり

昨日の夜には生まれると確実に信じていたのですが


生まれませんでした


夜中の3時ぐらいに陣痛みたいに
ぜーぜー
言っておったのに


もしかしたら何か異常でも・・
と思いましたが、


大丈夫みたいです


今朝の検温では36、7℃を記録
まだ下がるんかーい


多分今日です
いや、絶対今日です


寝不足ですががんばりましょう

ハンナさんぷくぷくぽこぽこ

2011-06-03 | 日記

もう
あっとちょっとで
生まれます!!

全員が無事で生まれてくることを
心から願います

おなかがおおきいから
いつものように座れないハンナさん



ちょっとおじさんっぽい


小さくてわかりずらいかもしれませんが
おなかぷくぷくぽこぽこです
辛そう



仔犬の頭かな
と思う物体が
触るとあります


今日はめずらしくお散歩に行きたがったので
ゆっくりゆっくりお散歩しました


今は隣で息荒く寝てます

ハンナさん産室にはいりますか

2011-06-01 | 日記


6月に
なってしまいました
あらま


予定日まで後6日


仔犬をもらいたいと申し込みをしてくださった方が
予想以上に多くて
うれしいかぎりでございます


アンケートの結果などをもとに絞り込みもはじめました
仔犬たちが幸せに暮らせることをいのります



ここ2,3日で
産室に入ることがかなり多くなったハンナさん






懐かしいお茶犬も一緒です
トイストーリーを見たら捨てられなくなっちゃったよ
おーい


なかはこんなかんじ





がんばちょだょ

HANNA's Life

2011-05-31 | 日記
ハンナさん

フォトアルバム

HANNA's Life

ハンナさんおなかの毛じょりじょり

2011-05-31 | 日記


じょりじょり
今日はバリカンでハンナのおなかの毛を
じょりじょり
しました

ハンナさんはとってもお利口さんでした
おなかごろーん
をして
好きにしろや
という感じでした





おかげで短時間で
じょりじょり
できました

ついでに最近ずっと短くしていなかった足の裏の毛も
じょりじょり


おもしろいのですが、
足の裏の毛を刈るとステップがかわいくなるんです


これでフローリングも怖くないね



おなかごろーんというのはハンナさんの技です
手で銃をつくり
「バーン!」
と撃つと倒れてくれます


親ばかですが
ハンナさんはたくさんの技ができます
多分両手じゃ数えられないかもです



それょり

今日の体温は
37、4
一昨日ぐらいまでは
38、2
ぐらいあったのに


大丈夫かしら


念のためブランケットを
どうぞ












がんばってちょうだいな

はんなさん、レントゲンとってみた

2011-05-30 | 日記


ハンナさんは
4月に交配をしました
お相手はサンガくん
同じくパピヨンですが大きさが全然違うんです

ハンナさんは6kg、サンガくんは3kgほど


凸凹カップルです


さて
気づけば、出産予定日一週間前になっちゃいました
ハンナさんのおなかは今にもはちきれそう・・でもないですけども
お散歩も階段上るのもおっくうになっちゃってます


産室にもやっとこ入るようになって、そろそろ生まれそうな感じ満点です


今日はそんなハンナさんをお近くの動物両院のユニコ先生に連れて行きました
まず体重を量ります

今日の体重は




7、85kg




あらま
もうすぐ8kgだょ
いくら妊婦でも、ここまで大きいぱぴよんワタシあったことないわょ






でも順調でよかった
今日の目的は、
ユニコ先生の携帯番号を聞くことと、出産に向けての注意事項を聞くことで、レントゲンはとらない予定だったんだけど

数が分かってたほうが安全と言われたのでレントゲンをとることに


気になってた生まれる命の数も分かるし、結果的にレントゲンとってよかったです
というかするべきですね


ハンナさんのお腹にはいくつの命が宿ってるのかな
気になる結果は・・






6匹!!!






わわわわーお
予想以上でした
サンガくんのブリーダーの方には6匹って言われてましたが、
本当に6匹もいるとは・・



おめでとう
素直にすごぉぉくうれしいね




6匹もいればきっと安産だょ
無事に生まれますように