goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

母がいない方が…!!

2008年03月26日 15時15分00秒 | 信ちゃんの通園生活

Sa380011 先日、眼科の診察を受けて、眼鏡を作りました。

眼鏡が出来上がって、初めてのORT(視能訓練)です。母は四時間目が終わり、いつもの癖で、訓練カードをBOXに入れてしまい、持ってくるのを忘れてしまいました。

「とっても素敵な眼鏡が出来たねぇ!」  

Sa380013

なんて、先生に言ってもらいながらも、

母は、忘れていた訓練カードを取りに行きました。

訓練室に、母が戻って来たら、せっかくかけていた眼鏡を、やっぱり、外していました。

「あれー?!どうしたのかなぁ?!」

さっきまで、母がいない間は、“お利口さん”で、ぜんぜん外してなかったようなのに…、母がいない方がいいのかなぁ?!


卒園式

2008年03月25日 07時53分00秒 | 信ちゃんの通園生活

今日、通園では、卒園式がありました 

卒園証書授与や、お祝いのことばの後、“思い出のアルバム” と言うことで…、いつもの通園での様子を、お話してくれたり、先生がいろいろ工夫をして、とっても素敵な写真のスライドショーを見ながら、卒園するお友達の紹介をしたり、みんな、ホントに、ひとつひとつの成長が、感動でした そんな成長に、ウルウルきてしまいました そして、卒園生のお母さんから、一言づつ挨拶があり、それぞれの思いを聞いていたら…、またまた、ウルウルとっても感動的な式でした 

卒園してしまって、淋しくなりますが、ここで築いてきた絆は、一生続くことでしょう 

信ちゃんも、まだまだ、先の事のように思っていましたが…、小学校入学まで後一年になりました。

この一年でどんな成長がみられるか、とっても楽しみです!!


目指せ!皆勤賞!

2008年03月24日 17時37分00秒 | 母の独り言

15日の土曜日から、お引っ越しの仕事がずっと続いていた父が、今日は久しぶりにお休みです!

みさき姉ちゃんも、今日、学校に行ったらもう春休みです!

なんだか、この一年間はとっても早く感じました。

ちょっとした風邪は、引きながらも、今年度も、なんとか元気に

過ごすことが出来そうです!

信ちゃん、今年こそ、皆勤賞目指して、頑張ろう 


お留守番

2008年03月23日 17時24分00秒 | 母の独り言

昨日母は、久しぶりに、髪をカットしました!

前髪だけ、時々、カットしてはいましたが…気が付くと、髪全体のカットは…、去年のみさき姉ちゃんの卒業式の前日以来でした。

そして今日は、通園のお母さん達と、お楽しみの送別会でのお食事会です!

子どもたちは、みんな、それぞれおうちでパパや、おばあちゃん達と、お留守番かなぁ?! 信ちゃんも、昨日から、お泊まりしてくれているばあば、みさき姉ちゃんとお留守番です!

信ちゃん達のお昼ご飯は、先週食べたカレーの残りを冷凍していたのを食べてもらうことにしました!母は、カレーを温めた後に…、信ちゃんにバレないように、そーぅっとお出掛けしました!

今日の送別会の参加人数は、ちょっと少なかったけど、それはそれで、けっこう、楽しかったです!

そしてもうすぐ、4人のお友達が卒園です! 寂しくなるなぁ?


ばんばんばぁー!

2008年03月22日 09時05分00秒 | 信ちゃんの日常生活

「こんばんは…!今日、○○で、・・・!!」

夕方のニュースの時など…が、始まると、信ちゃんもそれを見ながら、

「ばんばんばぁー!」

と言っている事があります。

今日も、夕方でも、ニュースが始まった訳でもなく

「ばんばんばぁー!」

って言っているので、何でかなぁ?!と思って、信ちゃんを見たら…、

地域地元のケーブルテレビの番組表の裏に、ニュースを読んでいる様子の写真を載せていて、それを指差ししながら言っていました。